現在位置 :トップページ › 議案等一覧
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決結果 |
---|---|---|---|
令和 7年第 2回定例会![]() | |||
報告第2号 | 専決処分の報告について(損害賠償) |
||
報告第3号 | 専決処分の報告について(損害賠償) |
||
報告第4号 | 令和6年度大府市繰越明許費繰越計算書の報告について(一般会計) |
||
報告第5号 | 令和6年度大府市水道事業会計予算繰越計算書の報告について |
||
報告第6号 | 令和6年度大府市下水道事業会計予算繰越計算書の報告について |
||
報告第7号 | 令和6年度大府市下水道事業会計継続費繰越計算書の報告について |
||
報告第8号 | 債権放棄の報告について |
||
議案第45号 | 大府市職員の勤務時間、休暇等に関する条例等の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第46号 | 大府市税条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第47号 | 大府市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について |
建設産業委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第48号 | 令和7年度大府市一般会計補正予算(第2号) |
総務委員会 厚生文教委員会 建設産業委員会 |
令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第49号 | 令和7年度大府市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) |
厚生文教委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第50号 | 市道の路線認定について |
建設産業委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第51号 | 市道の路線廃止について |
建設産業委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第52号 | 財産の取得について |
建設産業委員会 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
議案第53号 | 自治功労者の推薦について |
委員会付託省略 | 令和7年6月25日 同意 (全会一致) |
決議第2号 | フェアトレードの理念を尊重し、その推進を支持する決議 |
委員会付託省略 | 令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
請願第1号 | 大府市におけるフェアトレードタウン認定に向けた決議を求める請願 |
委員会付託省略 | 令和7年6月25日 採択 (全会一致) |
− | 議員派遣について |
令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
|
− | 閉会中における常任委員会の調査研究付託案件について |
令和7年6月25日 原案可決 (全会一致) |
|
− | 議員派遣について |
令和7年6月2日 原案可決 (全会一致) |
|
令和 7年第 1回臨時会![]() | |||
− | 総務委員会の調査研究結果の報告について |
||
− | 厚生文教委員会の調査研究結果の報告について |
||
− | 建設産業委員会の調査研究結果の報告について |
||
議案第38号 | 専決処分の承認を求めることについて |
総務委員会 | 令和7年5月13日 承認 (全会一致) |
議案第39号 | 専決処分の承認を求めることについて |
総務委員会 | 令和7年5月13日 承認 (全会一致) |
議案第40号 | 専決処分の承認を求めることについて |
厚生文教委員会 | 令和7年5月13日 承認 (全会一致) |
議案第41号 | 令和7年度大府市一般会計補正予算(第1号) |
総務委員会 厚生文教委員会 建設産業委員会 |
令和7年5月13日 原案可決 (賛成多数) |
議案第42号 | 令和7年度大府市下水道事業会計補正予算(第1号) |
建設産業委員会 | 令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
議案第43号 | 工事請負契約の締結について |
厚生文教委員会 | 令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
議案第44号 | 工事請負契約の締結について |
建設産業委員会 | 令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
委員会提出議案第2号 | 大府市議会議員政治倫理条例の一部改正について |
委員会付託なし | 令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
決議第1号 | 大府市の地域公共交通政策を後押ししていく意思の表明 |
委員会付託省略 | 令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
請願第2号 | ふれあいバスの増車と停留所を増やし利便性を求める請願 |
建設産業委員会 | 令和7年5月13日 不採択 (賛成少数) |
選挙第1号 | 議長の選挙について |
令和7年5月13日 当選 |
|
選挙第2号 | 副議長の選挙について |
令和7年5月13日 当選 |
|
選挙第3号 | 東部知多衛生組合議会議員の選挙について |
令和7年5月13日 当選 |
|
選挙第4号 | 知北平和公園組合議会議員の選挙について |
令和7年5月13日 当選 |
|
選挙第5号 | 知多北部広域連合議会議員の選挙について |
令和7年5月13日 当選 |
|
− | 議会運営委員会委員(正副委員長)の選任について |
令和7年5月13日 選任 |
|
− | 閉会中における議会運営委員会の調査研究付託案件について |
令和7年5月13日 原案可決 (全会一致) |
|
− | 常任委員会委員(正副委員長)の選任について |
令和7年5月13日 選任 |
|
令和 7年第 1回定例会![]() | |||
報告第1号 | 専決処分の報告について(損害賠償) |
||
議案第6号 | 大府市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について |
厚生文教委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (全会一致) |
議案第7号 | 大府市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (全会一致) |
議案第8号 | 大府市職員定数条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (全会一致) |
議案第9号 | 大府市特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (賛成多数) |
議案第10号 | 大府市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (賛成多数) |
議案第11号 | 大府市職員の給与に関する条例等の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (全会一致) |
議案第12号 | 大府市職員の退職手当に関する条例の一部改正について |
総務委員会 | 令和7年3月18日 原案可決 (全会一致) |