現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 元年第 2回定例会 | |||
会議日:令和元年9月3日(令和元年第2回定例会(1日目)) 会議録を表示 開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸報告、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 | |||
議事進行 | 日程第1から日程第3まで 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 諸報告 例月出納検査の報告について 定期監査の報告について 報告第6号 専決処分の報告について(損害賠償) 報告第7号 専決処分の報告について(損害賠償) 報告第8号 平成28年度大府市継続費精算報告書について(公共下水道事業特別会計) 報告第9号 平成29年度大府市水道事業会計継続費精算報告書について 報告第10号 平成30年度健全化判断比率及び資金不足比率の報告について |
||
議事進行 | 日程第4 (議案第20号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第4 議案第20号 大府市開発等事業の手続及び基準等に関する条例の制定について |
||
議事進行 | 日程第5から日程第13まで (議案第21号から議案第29号まで) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第5 議案第21号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律による地方公務員法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 第6 議案第22号 大府市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正について 第7 議案第23号 大府市税条例の一部改正について 第8 議案第24号 大府市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について 第9 議案第25号 大府市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について 第10 議案第26号 大府市保育所の設置及び管理並びに保育の実施に関する条例の一部改正について 第11 議案第27号 大府市水道事業給水条例の一部改正について 第12 議案第28号 大府市下水道条例の一部改正について 第13 議案第29号 大府市消防団条例の一部改正について |
||
議事進行 | 日程第14 (議案第30号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第14 議案第30号 令和元年度大府市一般会計補正予算(第2号) |
||
議事進行 | 日程第15から日程第20まで (認定第1号から認定第6号まで) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第15 認定第1号 平成30年度大府市一般会計歳入歳出決算認定について 第16 認定第2号 平成30年度大府市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 第17 認定第3号 平成30年度大府市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について 第18 認定第4号 平成30年度大府市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について 第19 認定第5号 平成30年度大府市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について 第20 認定第6号 平成30年度大府市水道事業会計決算の認定及び剰余金の処分について |
||
会議日:令和元年9月11日(令和元年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示 一般質問 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 野北孝治(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 スポーツを通じたにぎわいづくりについて (1)スポーツを通じた交流を今後更に広げていく考えはあるか (2)専用体育館やスポーツ施設・設備の充実に向けた考えはあるか (3)空調を含めた体育館の設備の充実について、今後どのようにしていくのか 2 安全運転と公用車の活用について (1)公用車のドライブレコーダーの活用状況はどのようになっているか (2)自動車運転による事故防止の職員教育等は、定期的に実施されているか (3)交通事故後の再発防止対策はどのようになっているか (4)公用車の有効活用について、どのように考えているか |
|
一般質問 | 加古守(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 自転車がより身近な乗り物になるために (1)電動アシスト自転車の普及についてどう考えるか (2)自転車の安全対策について ・電動アシスト自転車の安全運転指導等は、どのように進められているのか ・安全ルールの指導等は、学校、地域等でどのように行われているのか ・自転車損害賠償保険等への加入状況はどうか (3)区域の実情に応じた自転車活用推進計画の策定についてどう考えるか |
|
一般質問 | 三宅佳典(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 交通安全対策の推進について (1)高齢者の交通安全対策について ・運転免許の自主返納を進めるだけでは成り立たない地域がある現状をどう考えるか ・高齢者を対象に後付けの安全装置への補助をする考えはあるか (2)公用車の交通安全対策について ・公用車にバックモニター及び急発進防止装置付きのモデル車両をつくってはどうか |
|
一般質問 | 藤本宗久(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 長草地区の道路整備(地域の安全と市内の渋滞緩和策) (1)知多半島道路の大府パーキングエリアについて ・新設される大府下りパーキングエリアは、いつ利用開始となるのか ・大府下りパーキングエリアの利用に際し、一般道からの利用者に対応するための環境整備工事が含まれているか ・既設の大府上りパーキングエリアの外部利用化に向けた市道拡幅、駐車場設置などの周辺整備に着手する考えは (2)長草地区の県道整備について ・長草地区の道路の安全と整備の現状について、どのような認識でいるのか ・県道東海緑線の事業推進に向けて、周辺地域の整備等について積極的に取り組む考えはあるか ・県道長草東海線バイパスの事業化に向けて、周辺整備に積極的に取り組む考えはあるか |
|
一般質問 | 早川高光(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 「健康都市おおぶ」更なる発展に向けて (1)岡村市長の次期市長選挙への決意はどうか (2)ICT教育の推進について ・今後、レインボーハウスでのICT教育の推進について、具体的にどのように進めていくのか ・児童生徒用デジタル教科書の導入について、部分的にでも具体的に進める考えはあるか ・児童生徒用デジタル教科書を導入することになれば、タブレットパソコンの一定数の増加が必要になるのではないか ・大府市のICT教育の推進、拡充について考えていることはあるか |
|
一般質問 | 国本礼子(公明党) 会議録を表示 |
1 子どもの未来を守り育てる取組について (1)3歳児健診における弱視早期発見について ・3歳児健診において弱視の見逃しは起きていないか ・保護者への屈折異常検査の重要性の周知、啓発について、どのように考えているか ・3歳児健診の視力検査において、フォトスクリーナーを導入する考えはあるか 2 持続可能なICT教育への取組について (1)ICT教育における環境整備について ・保守やサポートのコストは、導入時期と比較してどのようになっているか ・保守に掛かる費用は各校負担となっているのか ・リース契約ではないスタイラスペンや電池等の消耗品について、故障・紛失した場合、その費用は各校負担なのか (2)プログラミング教育における進捗状況について ・プログラミング教育における本市独自のカリキュラムが全校展開される時期はいつ頃になる予定か ・本市のICT支援員は、プログラミング教育に関しても、教育的な意義を理解し、必要なスキルを身に付けているか ・各校に配置されたICT支援員のスキル、先生とのコミュニケーション能力は平等、公正と言えるか |
|
一般質問 | 森山守(無会派クラブ) 会議録を表示 |
1 人生の集大成を安心して遺せる大府市の実現を目指して (1)今ある生活を守るために ・自分の持つお金を日常生活に生かすための手助けが必要な方のためにできることはないか ・負のコミュニティから高齢者、低所得者をどう守るか (2)自分亡き後の子どもの人生に、より希望を持つためにできることは何か ・市、社会福祉協議会、事業所等が条件付き遺贈を受けることができないか ・大府市が遺贈を受け、遺志を生かすことはできるか 2 地域包括ケアの一層の推進のために (1)「多世代型・常設型・飲食可能サロン」の全小学校区設置の構想の進捗状況はどうか |
|
会議日:令和元年9月12日(令和元年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示 一般質問、請願の上程、紹介議員の説明、紹介議員に対する質疑及び委員会付託 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 小山昌子(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 不妊治療費助成制度と妊産婦支援について (1)大府市の妊産婦支援についてどのように考えるか (2)大府市の出生率についてどのように考えるか (3)不妊治療に対してどのように考えるか (4)高度不妊治療費に助成する考えはあるか (5)不育症の助成制度を導入する考えはあるか (6)妊産婦タクシー料金助成についてどのように考えるか 2 ひとり親家庭の養育費保障制度について (1)養育費とは、どのようなものだと認識しているか (2)ひとり親世帯の数及び実際に養育費を受けている世帯の割合はどのようになっているか (3)不払いの養育費の立替制度についてどのように考えるか |
|
一般質問 | 鷹羽登久子(無所属クラブ) 会議録を表示 |
1 安心して子育てしていくために (1)多胎児を迎える家族への支援について ・多胎妊娠について、当市の現状はどうか ・妊娠期から育児期に及ぶ支援の取組はどうなっているか ・多胎児を迎える家族が安心して育てていくための支援の拡充についての考えは (2)男性の育児休業取得推進について ・イクボス宣言を行った当市の職員の取得状況について、現状及び見解は ・男性が育児休業を取得しやすくなる社会意識の醸成のために、どのような働き掛けを行っているか ・男性の育児休業取得に理解ある事業所を増やしたり、取得する男性労働者を増やすために、取組を更に進める考えは 2 健康都市の強みを、生かし伸ばす観光の取組について (1)当市が観光に取り組むそもそもの目的及び意義をどう考えているか (2)ヘルスツーリズムについての考え方は (3)健康をキーワードに、地域特性として農業や産業を組み合わせたヘルスツーリズムを推進してはどうか |
|
一般質問 | 鷹羽富美子(風民の会) 会議録を表示 |
1 住民にとって住みやすいまちづくりについて (1)横根平子土地区画整理事業の目的と特徴は何か (2)横根平子土地区画整理事業の進捗状況はどうか (3)資金計画のうち市助成金、保留地処分金等の額と事業の採算の関係はどうか (4)土地区画整理地区に接続される周辺道路を整備する計画はあるか (5)土地区画整理地区内に保留地の購入予定及び利用計画はどうか (6)横根平子地区には名古屋市では準絶滅危惧種である天然のヒメボタルがすんでいるが、保護する考えはあるか (7)横根平子土地区画整理事業の造成工事前に、周辺住民に丁寧な説明会を開く予定はあるか |
|
一般質問 | 宮下真悟(無所属クラブ) 会議録を表示 |
1 がん教育について (1)市内小中学校におけるがん教育の実施状況について ・現在の実施状況はどうなっているか ・外部講師の活用状況はどうか ・授業を実施する教員の負担等、学校現場の運用態勢に問題はないか ・中学校新学習指導要領への対応に関する情報収集等は進んでいるか (2)「健康都市おおぶ」としての位置付けについて ・がん教育の必要性と教育効果をどう認識しているか ・「健康都市」における学校教育として、がん教育をどう位置付けているか ・「健康都市」のまちづくり全体におけるがん教育の位置付けをどう考えているか |
|
一般質問 | 久永和枝(日本共産党) 会議録を表示 |
1 誰もが自由に移動できるまちづくりについて (1)運転免許証の自主返納と交通事故の抑制について ・運転免許証の自主返納も含め、市民の移動手段の確保は重大で急がれる政策の一つと考えるが、見解は ・運転免許証を返納するきっかけとなるよう、自主返納者にタクシーチケットなどを交付する考えはないか (2)ふれあいバスの充実と改正について ・移動の確保は、市民の足の確保だけでなく、健康寿命を延ばす施策全般の重要な事業と考えるが、見解は ・9月のふれあいバスの改正は、「福祉的な役割」から「幅広い市民の社会参加の促進」に重点を置いたのか ・市内をくまなく運行することが特徴のふれあいバスだが、25か所の停留所が廃止された理由は何か ・ふれあいバスの改正について、どのような意見や要望が寄せられているか ・自宅とバス停を結ぶデマンドタクシーを導入し、バスの改正ごとに起こる課題に対応していく考えはないか ・福祉的な役割に加え、幅広い市民を対象としていくために、バスの便数を倍増していく必要があると考えるが、見解は ・地域公共交通網形成計画の策定メンバーに、福祉担当部署を入れていく考えはないか ・「大府市公共交通に関するアンケート」では、どのような課題が見えてきたか ・プール、温泉等利用料金助成券を知多バスやふれあいバスの乗車時にも使えるように利用項目を拡大してはどうか (3)自由通路の整備について ・大府駅の自由通路が自転車の行き来が想定されていない構造となっているのはなぜか ・今後、スロープなどを整備していく考えはあるか |
|
一般質問 | 大西勝彦(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 心身ともに健康で知恵と愛をもつ児童生徒を育てるために (1)日本の神話について ・小中学校で日本の神話を教えているか ・日本人の原点とも言える神話を小中学校で教えることについての見解は (2)日本の家族について ・小中学校で「三世代家族」の大切さを教えているか ・小中学校で日本の家族の大切さを教えることについての見解は (3)道徳教育について ・神話と家族の大切さを教えることと道徳教育との関係をどのように考えているか ・道徳副教材「大府市にゆかりのある人」の内容は (4)教科書採択について ・大府市の教育委員のみなさんは、教科書採択に当たり教科書の現物を見て採択しているか |
|
議事進行 | 日程第2 (請願第1号) 請願の上程、紹介議員の説明、紹介議員に対する質疑及び委員会付託 第2 請願第1号 老朽原発の廃炉に関する意見書の提出を求める請願 |
||
会議日:令和元年9月25日(令和元年第2回定例会(4日目)) 会議録を表示 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 | |||
議事進行 | 日程第1 第1 諸報告 平成30年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について |
||
議事進行 | 日程第2 (議案第20号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第2 議案第20号 大府市開発等事業の手続及び基準等に関する条例の制定について |
||
議事進行 | 日程第3から日程第11まで (議案第21号から議案第29号まで) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第3 議案第21号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律による地方公務員法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 第4 議案第22号 大府市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正について 第5 議案第23号 大府市税条例の一部改正について 第6 議案第24号 大府市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について 第7 議案第25号 大府市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について 第8 議案第26号 大府市保育所の設置及び管理並びに保育の実施に関する条例の一部改正について 第9 議案第27号 大府市水道事業給水条例の一部改正について 第10 議案第28号 大府市下水道条例の一部改正について 第11 議案第29号 大府市消防団条例の一部改正について |
||
議事進行 | 日程第12 (議案第30号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第12 議案第30号 令和元年度大府市一般会計補正予算(第2号) |
||
議事進行 | 日程第13 (請願第1号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第13 請願第1号 老朽原発の廃炉に関する意見書の提出を求める請願 |
||
議事進行 | 日程第14 (議案第31号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第14 議案第31号 大府市総合計画基本構想について |
||
議事進行 | 日程第15 (議案第32号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第15 議案第32号 固定資産評価審査委員会委員の選任について |
||
議事進行 | 日程第16 (議案第33号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第16 議案第33号 教育長の任命について |
||
議事進行 | 日程第17 (議案第34号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第17 議案第34号 教育委員会委員の任命について |
||
会議日:令和元年10月1日(令和元年第2回定例会(5日目)) 会議録を表示 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決、閉会 | |||
議事進行 | 日程第1から日程第6まで (認定第1号から認定第6号まで) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第1 認定第1号 平成30年度大府市一般会計歳入歳出決算認定について 第2 認定第2号 平成30年度大府市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 第3 認定第3号 平成30年度大府市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について 第4 認定第4号 平成30年度大府市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について 第5 認定第5号 平成30年度大府市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について 第6 認定第6号 平成30年度大府市水道事業会計決算の認定及び剰余金の処分について |
||
議事進行 | 日程第7から日程第10まで (意見書第1号から意見書第4号まで) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第7 意見書第1号 国の私学助成の拡充に関する意見書 第8 意見書第2号 愛知県の私学助成の拡充に関する意見書 第9 意見書第3号 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書 第10 意見書第4号 幼児教育・保育の無償化に係る財政措置に関する意見書 |
||
議事進行 | 日程第11及び日程第12 第11 議員派遣について 第12 閉会中における常任委員会の調査研究付託案件について |
会議日ごとに表示します。