現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年第 4回定例会 | |||
会議日:平成28年11月30日(平成28年第4回定例会(1日目)) 会議録を表示 開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸報告、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 | |||
議事進行 | 日程第1から日程第3まで 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 諸報告 報告第17号 例月出納検査の報告について 報告第18号 専決処分の報告について(損害賠償) |
||
議事進行 | 日程第4(議案第60号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第4 議案第60号 大府市行財政改革委員会条例の制定について |
||
議事進行 | 日程第5から日程第16まで(議案第61号から議案第72号まで) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第5 議案第61号 大府市個人情報保護条例の一部改正について 第6 議案第62号 大府市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について 第7 議案第63号 大府市税条例等の一部改正について 第8 議案第64号 大府市職員の退職管理に関する条例の一部改正について 第9 議案第65号 大府市職員の給与に関する条例の一部改正について 第10 議案第66号 大府市特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部改正について 第11 議案第67号 大府市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について 第12 議案第68号 大府市職員の退職手当に関する条例の一部改正について 第13 議案第69号 大府市児童老人福祉センター等の設置及び管理に関する条例の一部改正について 第14 議案第70号 大府市国民健康保険税条例の一部改正について 第15 議案第71号 大府市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について 第16 議案第72号 大府市火災予防条例の一部改正について |
||
議事進行 | 日程第17及び日程第18(議案第73号及び議案第74号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第17 議案第73号 平成28年度大府市一般会計補正予算(第4号) 第18 議案第74号 平成28年度大府市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) |
||
議事進行 | 日程第19から日程第29まで(議案第75号から議案第85号まで) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第19 議案第75号 指定管理者の指定について(大府市民活動センター) 第20 議案第76号 指定管理者の指定について(大府市石ヶ瀬会館) 第21 議案第77号 指定管理者の指定について(大府市デイサービスセンター・長草デイサービスセンター) 第22 議案第78号 指定管理者の指定について(大府市勤労文化会館) 第23 議案第79号 指定管理者の指定について(大府市民体育館・大府体育センター・大府市運動広場) 第24 議案第80号 指定管理者の指定について(大府市自然体験学習施設「二ツ池セレトナ」・二ツ池公園グラウンド) 第25 議案第81号 知多地方教育事務協議会規約の変更について 第26 議案第82号 市道の路線廃止について 第27 議案第83号 市道の路線変更について 第28 議案第84号 市道の路線認定について 第29 議案第85号 工事請負契約の変更について |
||
会議日:平成28年12月7日(平成28年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示 一般質問 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 木下久子(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 安心・安全なまちにするための警察力の強化について (1)本市における犯罪発生状況をどのように考えるか (2)防犯対策の推進について ・防犯対策として、どのような取組を強化しているのか ・「みんなで目指すまちづくり目標」の指標を達成させるための取組はどのように進められているか ・防犯対策の課題に対して、今後、どう取り組んでいく考えか (3)警察署誘致の進捗状況はどのようか 2 きれいなまちにするための路上禁煙地区について (1)路上禁煙地区において、喫煙や吸い殻が捨てられている状況をどの程度把握しているか (2)「『健康都市おおぶ』みんなで美しいまちをつくる条例」による効果が発揮できていると考えるか (3)今後、課題に対する取組をどのように進めていくのか |
|
一般質問 | 柴崎智子(公明党) 会議録を表示 |
1 行政における女性の活躍推進について (1)職員の仕事と子育ての両立を推進するために ・育児休業からの円滑な職場復帰を図るための研修に参加する職員はどの程度いるか ・育児休業中の職員に対して情報提供、その後の研修と能力開発などは、具体的にどのように行われているか ・男性職員の育児参加休暇取得を促す環境の整備と進捗は (2)女性職員の活躍を推進するために ・本市の女性職員のキャリア形成を支援するための、課題解決に向けた計画の具体的な取組内容とはどのようなものか ・キャリア形成を推進するメンター制度についての考えは (3)大府市役所の特定事業主行動計画の実効性について ・取組内容と計画期間についてどのように考えるか ・計画の公表の仕方をどのように考えているか 2 高齢者の日常生活を守ることについて (1)循環バスの病院への乗り入れについてどのように考えるか (2)高齢者の消費者生活の被害防止について ・大府市消費生活センターで扱った、高齢者相談の状況は ・悪質特殊詐欺等から高齢者を守る予防策にどう取り組むか ・注意喚起のためのステッカーの作成・配布の考えは ・詐欺被害防止のための電話の付属機器を貸与する等の工夫をしてはどうか |
|
一般質問 | 窪地洋(公明党) 会議録を表示 |
1 超高齢社会に対する対応を問う (1)高齢者への「入居拒否」解消に向けて ・NPO法人や業者、自治体などで構成する居住支援協議会を設置する考えは ・川崎市と同様な居住支援制度の創設の考えは (2)中途失聴者及び難聴者に対する筆談での対応表示の現状について ・筆談での対応は、窓口業務として必要と考えるがどうか ・筆談での対応表示のプレートはなぜ、減少したのか ・今後の取組をどのように図っていく考えか (3)地域包括ケアシステム構築の現状について ・本市における在宅医療は推進されていると考えるか ・国が提唱する「住み慣れた地域で最期まで」とは本市ではどのように捉えているか 2 食品ロスに対する考えを問う (1)学校や幼稚園、保育所など教育施設における食品ロス削減のための啓発を進めるべきであると思うがどうか (2)「飲食店で残さず食べる運動」や「持ち帰り運動」の展開など、食品ロス削減に向けての取組を進める考えは (3)災害備蓄食糧の賞味期限切れに対する対策は |
|
一般質問 | 早川高光(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 健康都市おおぶのみちづくりについて (1)都市計画道路養父森岡線について ・都市計画道路養父森岡線の計画・進捗状況はどのようになっているか ・隣接市町との連携はどのようになっているか (2)吉田地域の道路改良工事について ・市道3007号線の今後の計画はどのようになっているか ・市道3378号線を拡幅し、東海市と連携し、国道155号(瀬戸大府東海線)に流入する道路をつくる考えは (3)国道155号(瀬戸大府東海線)の4車線化道路改良工事について ・4車線化道路改良工事の計画はどのようになっているか ・大府市はこのような地域要望を聞いているか ・大府市は信号機の設置についてどう考えているか 2 通級指導教室の拡充について (1)市内各小中学校からの通級指導教室の設置についての要望は、どのようになっているか (2)愛知県教育委員会への要望は、具体的にどのように行っているのか (3)市単独事業として、通級指導教室を設置する考えは |
|
一般質問 | 大西勝彦(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 大府の子ども・子育てを支援するために (1)大府市は「保育園落ちた…」ブログの状況にあるのか (2)児童手当の増額や子育て費用の無償化についての見解は (3)0歳から5歳児まで、それぞれの保育にかかる1人当たりのコスト(月額)はどれだけか (4)3歳児まで親が家庭で子育てできる環境づくりに対する見解は (5)大府市子ども・子育て支援事業計画(子・フレ!)の進捗をフォローする ・満3歳未満保育(0歳と1・2歳)の必要量の見込みと確保量の計画に対する今後の見通し、見直し計画数は ・満3歳未満保育量の確保方策(種類・地域別)の状況は ・保育士の確保や保育園の場所の確保などの課題に対する対応は ・公立保育園の中長期施設計画を策定しているか ・中長期施設計画を策定しているのなら、それを公表する考えはあるか |
|
一般質問 | 鷹羽琴美(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 暮らしやすいまちづくりを目指して (1)大府市が目指すまちづくりについて ・現状とこれまでの取組は ・どのようなまちづくりを目指すのか ・中心市街地以外の地域に関するまちづくりをどう考えているのか (2)北崎地区のまちづくりについて ・現状とこれまでの取組は ・商業が衰退していることをどう考えているのか ・再興するためにはどうしたらいいのか ・狭小道路が多く、交通困難な現状をどう考えているのか ・どのようなみちづくりをしていくのか ・北崎地区のポテンシャルを生かしたまちづくりの構想は (3)大府市まちづくり構想提言書に基づく三つのウェルネスバレーの新たな展開について、どのように考えているか |
|
一般質問 | 日高章(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 安心安全の更なる向上を目指して (1)警察署の誘致に向けて ・本市としての基本的な方針は ・東浦町との連携はどうか ・警察署誘致の実現を早めるためにできることは何か (2)警察力の向上について ・常駐する警察官を増員することは可能と考えるか ・共長地区に交番を設置する要望に対してどのように対応する方針か (3)市民と連携した交通安全・防犯について ・児童の登下校時の見守り状況はどうか ・防犯力の向上に向けた地域連携の強化はどのような状況か ・ジョギング・散歩時の市民パトロール登録制度としてジョグパトを導入する考えは (4)災害発生時の緊急情報発信について ・緊急情報発信手段は整備されているか ・外国人への緊急情報発信手段をどのように考えるか ・細やかな緊急情報提供のためにコミュニティFMの電波送信を可能にする整備の考えは |
|
会議日:平成28年12月8日(平成28年第4回定例会(3日目)) 会議録を表示 一般質問、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 小山昌子(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 災害時に安心して暮らせるまちについて (1)現在実施している耐震改修戸数の実績と計画はどのようになっているか (2)建物全体の耐震改修が困難な世帯に対して、耐震シェルター又は防災ベッドの設置費を補助する考えはあるか (3)自らが避難すべき避難所の認知度はどのくらいか (4)災害時の対策をどのように周知しているのか (5)福祉避難所を必要とされる方の数はどのくらいか (6)福祉避難所の受入態勢は、どのようになっているのか (7)福祉避難所までは、どのような流れで避難するのか |
|
一般質問 | 鷹羽登久子(無所属クラブ) 会議録を表示 |
1 職員マンパワー強化のために (1)より良い新人職員採用について ・学生など就職希望者に、働く先として大府市職員が選ばれるための取組をどのように行っているか ・内定辞退者を減らすためにどのように工夫しているか ・中途退職の状況はどうか ・新人職員が馴染みやすく、その後も働き続けやすい就業環境づくりへの取組は (2)大府市での職員経験を生かした臨時職員としての再雇用について ・大規模災害等、緊急かつ臨時で職員のマンパワーが不足する場合に、協力可能な退職者の登録制度についての考えは ・資格及び専門性を持ち、経験もある保育職等における、退職者の再雇用登録制度についての考えは 2 災害対策について (1)災害時に都市公園が果たし得る役割について、どのように考えるか (2)大府みどり公園を防災公園として整備する考えは (3)災害時にあいち健康の森公園は市として活用できるか (4)車中泊の対応についての考えは |
|
一般質問 | 上西正雄(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 持続可能な大府市の方向性を問う (1)今後の財政状況をどのように分析しているか (2)人口推移と高齢化率をどのように予測分析しているか (3)まちの全体像と中心市街地活性化をどのように考えているか (4)にぎわいから何を求めようとしているのか (5)大府駅前広場駐車場を多機能に活用する検討はされているか (6)持続可能なまちを創造するとき、地域との関係をどのように考えているか (7)地域拠点の公民館運営や地域担当職員の検討をする考えはあるか (8)タブレットパソコンの導入について、当初の計画どおり進んでいるか (9)国立長寿医療研究センター研究者との意見交換や大府市に住んでもらうことの検討経過は |
|
一般質問 | 森山守(日本共産党) 会議録を表示 |
1 2025年に向けて地域包括ケアシステムをいち早く確立し、具体的な効果をあげるために (1)日常生活圏域、地域層にとらわれない「地域」の特性を生かす取組をどう展開するのか (2)協働できる大・中・小規模の社会資源、地域の人材を見付けにいく、話す、聞くことへの取組をどう行うのか (3)生活支援体制整備事業を早期に軌道に乗せるために、何が最も重要か (4)更に重要となる地域包括支援センターの役割について、どのように考えるか (5)支え合いの仕組みをつくり維持するために、市民とともに考え方針を共有化しデザインしていく仕事をどう強化するか (6)介護予防・生活支援サービス事業とともに、一般介護予防の成果をあげるためのプランについて、どのように考えるか |
|
議事進行 | 日程第2(議案第87号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 第2 議案第87号 損害賠償の額の決定及び和解について |
||
会議日:平成28年12月20日(平成28年第4回定例会(4日目)) 会議録を表示 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決、閉会 | |||
議事進行 | 日程第1(議案第60号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第1 議案第60号 大府市行財政改革委員会条例の制定について |
||
議事進行 | 日程第2から日程第13まで(議案第61号から議案第72号まで) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第2 議案第61号 大府市個人情報保護条例の一部改正について 第3 議案第62号 大府市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について 第4 議案第63号 大府市税条例等の一部改正について 第5 議案第64号 大府市職員の退職管理に関する条例の一部改正について 第6 議案第65号 大府市職員の給与に関する条例の一部改正について 第7 議案第66号 大府市特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部改正について 第8 議案第67号 大府市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について 第9 議案第68号 大府市職員の退職手当に関する条例の一部改正について 第10 議案第69号 大府市児童老人福祉センター等の設置及び管理に関する条例の一部改正について 第11 議案第70号 大府市国民健康保険税条例の一部改正について 第12 議案第71号 大府市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について 第13 議案第72号 大府市火災予防条例の一部改正について |
||
議事進行 | 日程第14及び日程第15(議案第73号及び議案第74号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第14 議案第73号 平成28年度大府市一般会計補正予算(第4号) 第15 議案第74号 平成28年度大府市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) |
||
議事進行 | 日程第16から日程第27まで(議案第75号から議案第85号まで及び議案第87号) 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 第16 議案第75号 指定管理者の指定について(大府市民活動センター) 第17 議案第76号 指定管理者の指定について(大府市石ヶ瀬会館) 第18 議案第77号 指定管理者の指定について(大府市デイサービスセンター・長草デイサービスセンター) 第19 議案第78号 指定管理者の指定について(大府市勤労文化会館) 第20 議案第79号 指定管理者の指定について(大府市民体育館・大府体育センター・大府市運動広場) 第21 議案第80号 指定管理者の指定について(大府市自然体験学習施設「二ツ池セレトナ」・二ツ池公園グラウンド) 第22 議案第81号 知多地方教育事務協議会規約の変更について 第23 議案第82号 市道の路線廃止について 第24 議案第83号 市道の路線変更について 第25 議案第84号 市道の路線認定について 第26 議案第85号 工事請負契約の変更について 第27 議案第87号 損害賠償の額の決定及び和解について |
||
議事進行 | 日程第28(議案第86号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第28 議案第86号 固定資産評価審査委員会委員の選任について |
||
議事進行 | 日程第29(選挙第1号) 第29 選挙第1号 大府市選挙管理委員及び同補充員の選挙について |
||
議事進行 | 日程第30及び日程第31(意見書第4号及び意見書第5号) 議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、討論、採決 第30 意見書第4号 給付型奨学金制度の創設、無利子奨学金の拡充等を求める意見書 第31 意見書第5号 保育士の処遇と配置基準の改善を求める意見書 |
||
議事進行 | 日程第32 第32 議員派遣について |
会議日ごとに表示します。