現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 5年第 3回定例会 | |||
会議日:令和5年9月8日(令和5年第3回定例会(3日目)) 会議録を表示 一般質問、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 竹田隆憲(親和クラブ) 会議録を表示 |
1 ウェルネスバレー推進と持続可能な産業の発展について (1)ウェルネスバレー構想とは、誰のために何を目的として存在しているか (2)ウェルネスバレー構想をどのように周知しているか (3)健康産業ゾーンの土地利用計画の進捗はどうなっているか (4)企業誘致に当たり、東浦町や愛知県企業庁とどのように連携を取っているか (5)企業誘致に当たり、用地の価値や魅力を上げるための取組を考えているか (6)養父森岡線、大府東浦線の進捗はどうなっているか (7)都市計画道路「大府駅西‐健康の森線」を整備する予定はあるか (8)大府駅からウェルネスバレー地区までを自動運転の実証・実装に向けたモデル路線にする予定はあるか (9)スタートアップ支援とは、どのような企業にどのように支援することが目的なのか |
|
一般質問 | 国本礼子(公明党) 会議録を表示 |
1 「健康都市おおぶ」の更なる発展のために (1)誰もが安心して救護の手を差し伸べるための方策について ・本市の普通・上級救命講習受講修了者数の推移はどのようになっているか ・救命講習の受講者数の増加を目的として取り組んでいることはあるか ・救急現場におけるAEDの活用状況はどのようになっているか ・バイスタンダーに求められる役割とは何か ・バイスタンダー保険制度を創設してはどうか (2)帯状疱疹をより効果的に防ぐために ・帯状疱疹予防ワクチンの接種状況はどのようか ・本市の帯状疱疹予防接種費用の助成額についての見解はどのようか ・帯状疱疹予防接種費用の更なる助成拡大の考えはあるか |
|
一般質問 | 藤本宗久(親和クラブ) 会議録を表示 |
1 来春に予定されている大府市長選挙について (1)岡村市長には、3期目の市政を担う意思があるか (2)3期目を担うに当たっての決意はどのようなものか 2 サスティナブル健康都市とゼロカーボンシティ実現のための「有機農業と地域振興の取組」について (1)有機農業に対する消費者の理解促進をどのように進めていくか (2)有機農業の生産から消費まで一貫した地域での体制づくりをどのように進めていくか (3)環境負荷低減事業活動を段階的に進めていく手立てとして、どのようなことを考えているか (4)「有機農業と地域振興の取組」を本市のシティプロモーションの柱の一つに掲げてはどうか |
|
一般質問 | 久永和枝(日本共産党) 会議録を表示 |
1 生活保護の申請など生活困窮者やヤングケアラーを生み出さない対応について (1)生活保護の実施責任と申請について ・居住地保護の考え方においては、どのような場合が「居住地」に当たると考えているのか ・現在地保護に当たるケースはどのような場合か ・生活保護の相談・申請に来た市民が、申請に至らないケースはどのような場合か (2)生活保護申請の認定結果は、いつどのように申請者に伝えるのか (3)手元に現金がなく生活に困っているが、使える公の制度がない世帯に対する新たな救済策についての見解は (4)相談者が自立するためのケアと職員の体制強化について ・生活困窮の相談や、生活保護の申請をしたが認定されなかった方に対して、どのようなケアを行っているか ・相談者と関係を築くために多くの時間が必要なことから、職員体制を強化する考えはあるか ・ヤングケアラーを把握するため、及び新たに生み出さないために、大府市として全庁的に行っていることは何か |
|
一般質問 | 宮下真悟(無所属クラブ) 会議録を表示 |
1 大府がサスティナブルなまちであり続けるための環境施策を今後も適切に維持、継続させていくための取組について (1)ゼロカーボンシティ実現に向けた取組における自治体連携の可能性について ・ゼロカーボンシティの実現を目指していく中で、「水源の森林の保全・育成に関する連携協定」はどう生かされるのか ・王滝村及び木曽町が発行するJ-クレジット購入による市内企業のカーボン・オフセット促進についての見解はどうか (2)地域の資源ステーションの運営体制における持続可能性について ・担い手の確保等、地域の資源ステーションの運営上の課題について、どのように認識しているか ・ステーションの設営、立会い、片付けといった作業の負担軽減を求める地域の声を、どのように受け止めているか ・作業の外部委託や常設型の導入等、運営の省力化を運営主体が自主的に検討することについての見解はどうか ・当番を担うことが困難な世帯に対し、作業の代行支援を行う取組についての見解はどうか |
|
一般質問 | 飯尾祐介(無所属クラブ) 会議録を表示 |
1 公共サインを適正化し、もっといい景観まちづくりを推進するために (1)大府市景観計画における公共サインの考え方はどうか (2)現況の公共サインについて ・市内の公共サインの設置数はどこまで把握できているか ・現況の公共サインの効果をどこまで検証できているか (3)公共サインの今後について ・公共サインの適切な維持管理のため、管理台帳を作成する必要性についての見解はどうか ・設置効果が低いと思われる公共サインの撤去等の方針はどうか ・無秩序な公共サインの乱立や一貫性のない表示内容を避けるため、どのような工夫を行っていくか (4)公共サインデザインマニュアルの必要性についての見解はどうか (5)今後のまちづくりにおける公共サインの整備方針について ・共和駅・大府駅周辺のまちづくりにおける公共サインの整備方針はどうか ・北山・横根平子土地区画整理事業における公共サインの整備方針はどうか 2 もっといい救急医療相談体制を構築するために (1)救急車を呼ぶべきか迷った市民はどこに相談すればよいか (2)すぐ病院に行ったほうがよいか迷った市民はどこに相談すればよいか (3)救急安心センター事業(シャープ7119)の運用の必要性について見解はどうか |
|
議事進行 | 日程第2 (請願第2号) 請願の上程、紹介議員の説明、請願に対する質疑及び委員会付託 第2 請願第2号 「現行健康保険証の存続を求める意見書」の提出を求める請願 |
会議日ごとに表示します。