現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 4年第 3回定例会 | |||
会議日:令和4年9月8日(令和4年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示 一般質問 | |||
議事進行 | 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 | ||
一般質問 | 藤本宗久(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 男性も輝く大府市であるために (1)男性、女性というそれぞれの性が持ち合わせる違いについて ・男女それぞれの特性に即した行政サービスに関する基本的な考え方は ・凶悪犯罪、自死、8050問題などの社会問題を男性問題として捉える必要性をどう考えるか (2)就労年齢にある男性について ・定職に就かない、就けない男性への偏見をどのように払拭し、どのように支援していくのか ・地域社会との接触機会を増やす手立てとして、今後どのようなことが考えられるか (3)定年退職後の男性について ・男性の特性に即した余暇支援、居場所づくりをどのように考えるか ・現役時代の経験が地域で生かせる仕組みづくりの必要性と手法について、どのように考えているか (4)「国際男性デー」をアピールしていく考えはあるか |
|
一般質問 | 久永和枝(日本共産党) 会議録を表示 |
1 教職員の働きやすい環境を整備し、子どもに豊かな教育を (1)不足している教員の問題について ・担任を配置できていない教員未配置の教室は、9月時点で大府市内の小中学校に何クラスあるか ・教員未配置による現時点での課題は何か (2)部活動にあたる指導者の確保について ・部活動指導員の配置に関する検討はどういった組織で進めていくのか ・部活動の在り方について、大府市としてどのような制度設計を考えているのか (3)美術室、家庭科室(被服・調理室)、技術室(木工・金工室)等の特別教室のエアコンはどのような設置計画か (4)学校業務の思い切った中止・削減と新たな対策について ・教員が編集している「知多の友」「若あゆ日記」など、発行の必要性を現場の教員に聞き取り調査をする考えはあるか ・全国学力・学習状況調査は児童生徒や教員の負担となっていないか、現場の教員に聞き取り調査を行う考えはあるか ・子どもに寄り添いながら草刈り、修繕などの環境整備を専属で行う「学校環境整備員」を配置する考えはあるか ・教職員の働き方に合わせた労働時間の把握ができる勤怠管理ソフトに変更する必要があると考えるが見解は |
|
一般質問 | 鷹羽富美子(風民の会) 会議録を表示 |
1 性別に関わりなく自分らしく生きられるまちを目指して (1)LGBT・性的少数者の人権を尊重するための施策について ・LGBT・性的少数者への支援・理解促進のための取組状況は、どのようになっているか ・LGBT・性的少数者等が抱える困りごとに対する専用相談窓口を設置する考えはあるか ・市職員及び教職員への研修・教育の取組状況は、どのようになっているか ・パートナーシップ制度の導入についてどう考えているか ・申請書等の性別記載欄の見直しにおいて、必要・不必要と判断された基準は、どのようなものか (2)児童・生徒が健康で安心して学べる環境を守る取組について ・小中学校での「生理」についての教育の取組状況は、どのようになっているか ・小中学校の個室トイレに、トイレットペーパーと同じように必需品として、生理用品を無償で設置する考えはあるか |
|
一般質問 | 柴崎智子(公明党) 会議録を表示 |
1 「サスティナブル健康都市おおぶ」を推進するために (1)ゼロカーボンシティの実現に向けた取組について ・ゼロカーボンアクションプランには、市民が日常的に取り組める環境配慮行動をどのように明示していくのか ・2050年に向け、どのような事業展開を考えているのか ・事業者が実施する、消費者の利点を見いだせるグリーンライフ・ポイント制度を普及させる考えはないか ・ゼロカーボンシティの実現に向けた取組について、庁内での共通理解をどのように図っているか (2)指定障害児通所支援事業者の指定申請事務等について ・本市における指定障害児通所支援事業所の現状はどうか ・事業所に対する苦情等があった場合、本市としてどのような対応をしているのか ・本市が定めた基準に基づき指定・管理されることで、利用者の信頼度が高まると考えるが、見解は ・愛知県から指定障害児通所支援事業者の指定申請事務等の権限移譲を受ける考えはないか |
|
一般質問 | 小山昌子(市民クラブ) 会議録を表示 |
1 「健康都市おおぶ」をスポーツで推進するために (1)「健康都市おおぶ」としてスポーツを推進する目的は何か (2)スポーツ施設の整備による効果をどのように考えるか (3)市民球場の施設整備について ・仮運用で利用されている方からどのような意見があったか ・検討委員会では市民球場整備計画案(メイングラウンド・室内練習場)をどのようにまとめているのか ・サブグラウンドはどのように整備するのか (4)陸上競技場を整備する利点と必要性をどのように考えるか (5)部活動の運営方法をどのように決めているのか (6)中学校の部活動はどのように変化していくのか |
|
一般質問 | 鷹羽琴美(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 持続可能な健康都市おおぶの実現に向けて (1)知多半島道路と伊勢湾岸自動車道の接続について ・新ジャンクションの整備に向けて、愛知県及び東海市との連携はどうなっているか ・今後、本市はどのように関わっていくのか (2)男女共同参画の推進について ・「おおぶ男女共同参画プラン6」における事業所向けの取組状況はどうか ・中小企業女性活躍推進モデル事業の取組状況はどうか (3)農業振興について ・有機農業と地域振興を考える自治体ネットワークにおける活動状況はどうか ・伝統野菜の保存・普及事業の取組状況はどうか ・有機農作物及び伝統野菜の給食への使用を拡大する考えはあるか ・地域ぐるみで有機農業に取り組む「オーガニックビレッジ」を宣言する考えはないか |
|
一般質問 | 山本正和(自民クラブ) 会議録を表示 |
1 安心して安全に暮らすことができる地域社会の実現に向けて (1)警察署の誘致活動についての進捗状況、東浦町との連携、今後の見通しはどのようになっているか (2)警察署誘致の陳情活動をどのように進めていくのか (3)市民が防犯・交通安全に対する高い意識を持てるような防犯・交通安全施策をどのように考えるか |
会議日ごとに表示します。