本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

本会議録画配信

会議名から録画を検索

本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 8 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 3年第 2回定例会
会議日:令和3年6月11日(令和3年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問、議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託
議事進行 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 録画配信へのリンク
一般質問 鷹羽琴美(自民クラブ)
会議録を表示
1 心身ともに健康で知恵と愛を持つ子どもが育つ大府市を目指して
(1)いじめ・不登校について
・コロナ禍での児童生徒のいじめ・不登校の現状をどのように把握・分析しているか
・レインボーハウスにおけるICT機器の活用状況はどうか
・スクールソーシャルワーカー及びスクールロイヤーの導入の効果はどうか
・家庭教育支援チームを設置する考えはあるか
(2)若者のひきこもりについて
・コロナ禍での若者のひきこもりの現状はどうか
・若者のひきこもりに対する取組はどうか
・民間の力を活用する考えはあるか
・若者の居場所づくりをどのように考えるか
(3)学校におけるカラーユニバーサルデザインの取組はどうか
(4)ヤングケアラーについての考え方と取組はどうか
録画配信へのリンク
一般質問 酒井真二(自民クラブ)
会議録を表示
1 安全に暮らすための施策について
(1)安全な給食を提供するための体制について
・給食調理室の防火体制は、適切に構築できているか
・火事等により、調理ができなくなった場合は、どのように対応するのか
・突然、休校になった場合、準備していた食材は、どのように処理されるのか
・休校が解除された直後の給食について、食材調達に支障が出ないような体制が確保されているか
・安全な給食が子どもたちに提供されるよう、どのようなチェック体制が確保されているのか
・新型コロナ禍における食育について、どのように取り組んでいくのか
(2)防災の取組について
・南海トラフ地震関連情報を防災にどう生かすのか
・沿岸部への支援方針は、今現在どのような状況か
・近隣市町や県などとの合同防災訓練についての見解は
・ヤフーとの災害協定を災害時にどう生かすのか
・アプリ等を利用した、新型コロナ禍においても可能な訓練を実施してはどうか
・災害対策支部に給電型自動車を配備してはどうか
録画配信へのリンク
一般質問 国本礼子(公明党)
会議録を表示
1 声に寄り添える社会の構築のために
(1)更なる犯罪のないまちづくりのために
・本市の防犯力は向上しているか
・本市において重大な犯罪が起きた場合、組織としてどのような連携体制が取られるのか
・本市における犯罪被害者の救済や支援には、どのようなものがあるか
・本市における犯罪被害者支援について、拡充の考えはあるか
(2)ヤングケアラーの支援について
・本市におけるヤングケアラーの実態を把握しているか
・ヤングケアラーに対する教職員への啓発や理解を促すような機会はあるか
・本市のヤングケアラー支援に対する必要性をどのように認識されているか
録画配信へのリンク
一般質問 野北孝治(市民クラブ)
会議録を表示
1 ゼロカーボンシティの実現について
(1)温室効果ガスの低減について
・省エネルギー対策をどのように推進していくのか
・再生可能エネルギーの利用促進をどのように推進していくのか
・市内企業の省エネルギー対策をどのように働き掛けていくのか
(2)第3次大府市環境基本計画について
・「第2次大府市環境基本計画」で出た課題を「第3次大府市環境基本計画」へどのように反映したか
・化石燃料を使用しない自動車の普及のため、どのように取り組んでいくのか
(3)バイオマスプラスチック製ごみ袋について
・市民の理解をどのように進めていく考えか
・原材料不足が懸念されるが、安定的なごみ袋の供給の目処は立っているのか
・資源回収の頻度を増やす際の地域負担を増加させないために、考えられる手段は何か
録画配信へのリンク
一般質問 鷹羽富美子(風民の会)
会議録を表示
1 仕事と両立し、安心して子育てができるまちを目指して
(1)保育の更なる質の向上について
・公立、私立の保育施設を問わず、保育の質を担保するために、どのような取組がされているか
・認可外保育施設の指導監督について、実施体制と実施状況、実施結果の特徴は
(2)障がい等により様々な配慮が必要な児童への対応について
・心身の発達が気になる児童の増加に対し、どのような受入体制が検討されているのか
・障がい等の種類及び程度による加配保育士の基準はあるか
・保育所では、外国籍児童にどのような配慮がされているか
・障がい等による様々な配慮に関する職員研修の実施状況は
(3)保育の充実を目指した保育士の働き方改革について
・公立保育所に正規の保育士を増やし、保育の質を向上させていく考えはあるか
・市独自に保育士等の職員配置基準を見直す考えはあるか
・男女共同参画の視点から、男性保育士を積極的に採用する考えはあるか
・私立保育所の保育士の給与額等の労働条件を把握し、課題があれば、支援する体制が取られているか
(4)ゼロ歳児から2歳児までの保育料を無償化する考えは
録画配信へのリンク
一般質問 鷹羽登久子(無所属クラブ)
会議録を表示
1 人と動物が共に幸せに暮らすまち おおぶを目指して
(1)動物愛護条例(仮称)の制定に向けて
・本市に動物愛護条例が必要と考えた動機は何か
・制定に向けたプロセスについて、どう進めていく考えか
・市町村の努力義務である動物愛護管理担当職員の設置についても検討していくのか
(2)人と動物の福祉について
・法改正を踏まえた飼い主の責務の更なる周知啓発の必要性について、どう考えているか
・不衛生な飼育や、許容範囲を超えた頭数の飼育など、劣悪な飼育問題について、福祉行政との連携をどう考えているか
(3)ペット動物と生物多様性の課題について
・ペット動物の遺棄が生物多様性を脅かすものであることを改めて周知する必要があるのではないか
(4)人とペット動物の防災について
・国の「防災基本計画」や「人とペットの災害対策ガイドライン」に基づいて、市の対応の点検や見直しを行っているか
・犬や猫、鳥などの小動物の飼い主に向けた「人と動物の防災ハンドブック」を作成してはどうか
録画配信へのリンク
議事進行 日程第2 (議案第39号)
議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑及び委員会付託

 第2 議案第39号 令和3年度大府市一般会計補正予算(第4号)
録画配信へのリンク
1登録件数 8 件    
Copyright© Obu City. All Rights Reserved.