本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

本会議録画配信

1登録件数 5 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 3年第 3回定例会
会議日:令和3年9月10日(令和3年第3回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問
議事進行 日程第1、「一般質問」の冒頭部分 録画配信へのリンク
一般質問 久永和枝(日本共産党)
会議録を表示
1 新型コロナウイルス感染症から、いのちと暮らしを守る対策について
(1)大府市は新型コロナウイルス感染症を「災害」と認識しているか
(2)PCR検査等の拡充について
・至学館大学との協定で行っている、行政検査の対象とならない場合のPCR検査の対象範囲を拡大する考えはないか
・「大府市検査センター」を設置し、無症状の感染者を早期発見・保護していく考えはないか
(3)医療支援、教育・福祉の保障、事業者への補償など、大府市独自のコロナ感染症対策をどのように進めていく考えか
(4)新型コロナウイルス感染者の療養施設等について
・大府市内では何名分の療養施設が確保されているのか
・本来入院すべき市民が自宅療養とならないために大府市としてどのような準備を行っているのか
(5)消防職員の新型コロナウイルス感染症対策について
・消防職員への定期的なPCR検査等は行われているのか
・被災地への応援の際には、出発の前と後にPCR検査を行っているのか
・新型コロナウイルス感染者又は感染疑いの病人等の搬送後、消防職員の衣類の洗濯や消毒等の感染対策は万全か
(6)不足する消防力の強化に向けて
・現在の職員数は100人であるが、条例定数である105人をいつ達成するのか
・人口10万人を目指す市として、不足する消防出張所と消防職員をどのような計画で増やしていくのか
・10年前、年間約100件あった非番召集は、現在約4分の1にまで減ったが、ゼロにしていくための対策は何か
録画配信へのリンク
一般質問 鷹羽富美子(風民の会)
会議録を表示
1 人権を尊重し、多様性が大切にされるまちを目指して
(1)幼児期から義務教育期の子どもの包括的性教育について
・本市の目指す「性教育」とは何か
・「性教育」に「生命の安全教育」をどう反映させていこうとしているのか
・子どもが性犯罪・性暴力の被害者や加害者になってしまった場合、具体的にどのような対策を考えているか
・性被害・性暴力の背景にある性差別意識の解消に向けて、どのような取組が必要と考えているか
(2)中学校の校則の見直しについて
・文部科学省通知「校則の見直し等に関する取組事例について」の内容を踏まえ、どのように取り組んでいく考えか
・校則で下着、靴下、ベルト等の色指定や、スカートの丈、靴下の長さを規定する教育目的は何か
・校則に「子どもの権利」の明示が必要と考えるが、見解は
・校則に策定手続や変更手続の明示が必要と考えるが、見解は
・「制服」の検討委員会での服装見直しの進捗状況は
録画配信へのリンク
一般質問 太田和利(自民クラブ)
会議録を表示
1 「人生100年時代」に健康都市おおぶで元気に暮らしていくために
(1)高齢者に対するフレイル予防について
・高齢者にフレイル予防の重要性をどのように伝えているのか
・高齢者のフレイル予防の取組等への参加率は
・今後のフレイル予防への取組をどのように考えているのか
(2)中学生に正しい歩き方講座を展開していく考えはあるか
(3)子どもたちの運動離れを防ぎ、体力を向上させるために
・子どもたちの運動の質の向上を図るためにどのように取り組んでいく考えか
・子どもたちが運動習慣を身に付けるためにどのように取り組んでいく考えか
録画配信へのリンク
一般質問 宮下真悟(無所属クラブ)
会議録を表示
1 空調利用による熱中症防止が不可能な屋外スポーツの熱中症リスクから市民の命と健康をどう守るのか
(1)温暖化による気候変動が年々進行する中で、屋外スポーツによる熱中症リスクをどう認識しているか
(2)暑さ指数と熱中症予防運動指針を市民に正しく理解してもらうための啓発に、どう取り組んでいるか
(3)熱中症警戒アラートの周知は、熱中症予防運動指針に基づく市民の実際の行動変容に結び付いているか
(4)気候変動の影響等から、本市において安全に屋外スポーツを行えるシーズンは現時点で何月から何月までと考えるか
(5)屋外スポーツの市内の各団体の年間スケジュールは、熱中症予防の観点から安心・安全に取り組める時期となっているか
(6)「厳重警戒」以上の日が更に増加する可能性を踏まえ、屋外スポーツの熱中症リスクから市民の命と健康をどう守るか
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright© Obu City. All Rights Reserved.