本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

本会議録画配信

1登録件数 4 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 6年第 4回定例会
会議日:令和6年12月5日(令和6年第4回定例会(2日目))
一般質問
一般質問 本田雅志(親和クラブ) 1 「サスティナブル健康都市おおぶ」の未来へつなぐ循環型社会の実現について
(1)資源の分別回収について
・市民からどのような問合せや意見等が挙がっているか
・どれくらいの方が「さんあーる」を利用されているか
・「さんあーる」に対する利用者の方からの評判はどうか
・資源別に「リサイクルのゆくえ」の動画を作成して、リサイクルの啓発活動に取り組む考えはあるか
(2)生ごみ等の循環について
・家庭から出るせん定枝等を回収して再資源化する考えはあるか
・小枝をチップ化する機械の購入に対して補助する考えはあるか
・刈草の堆肥化に取り組む考えはあるか
・市が排出しているせん定枝の処理は、どのようにしているか
・市が排出しているせん定枝について、現在の処理方法以外に、有効に利用する考えはあるか
録画配信へのリンク
 令和 6年第 2回定例会
会議日:令和6年6月7日(令和6年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問
一般質問 本田雅志(親和クラブ)
会議録を表示
1 未来へつなぐジェンダー平等
(1)「おおぶ男女共同参画プラン6 さんかく!おおぶ」推進の進捗状況はどうなっているか
(2)各種届出・申請書の記入例の見直しについて
・今回の婚姻届記入例の新聞記事について、庁内での情報共有はどのようにされたか
・今後、ジェンダー平等の視点で、記入例の見直しをしていく予定はあるか
(3)ジェンダー平等の啓発活動について
・具体例を示した「表現の配慮」等を作成する考えはあるか
・情報を掲載した定期的なレポートを作成する考えはあるか
・作成された資料やレポートを全戸配布する考えはあるか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 4回定例会
会議日:令和5年12月7日(令和5年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問
一般質問 本田雅志(親和クラブ)
会議録を表示
1 未来へつなぐ教育環境整備について
(1)大府北中学校の生徒数増加による学校生活環境への影響と対策について
・生徒数増加による学校施設等の面での生徒の学習生活環境への影響は、どのようなものが考えられるか
・共長小学校の対象者に向けて、通知文以外にどのように周知されたか
・大府北中学校区内の住民への周知について、どのように考えているか
・大府北中学校区の大府西中学校への指定学校変更可能範囲を広げる考えはあるか
(2)大府市内の中学校における大規模校解消に向けての対策をどのように考えているか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 2回定例会
会議日:令和5年6月16日(令和5年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問
一般質問 本田雅志(親和クラブ)
会議録を表示
1 未来へつなぐシステム整備について
(1)高齢者のふれあいバスを利用した地域間移動について
・高齢者のふれあいバスの利用目的をどのように捉えているか
・ふれあいバスを利用している高齢者の声をどのように捉えているか
・令和5年10月のダイヤ等の見直しのポイントは何か
(2)高齢者の通院等の移動に係る要望をどの程度つかんでいるのか
(3)新たな公共交通サービスについて、自動運転の研究に対する進捗状況はどうなっているか
録画配信へのリンク
1登録件数 4 件    
Copyright© Obu City. All Rights Reserved.