本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

大府市議会 本会議録画配信

1登録件数 19 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 6年第 1回定例会
会議日:令和6年3月5日(令和6年第1回定例会(4日目))
一般質問 酒井真二(親和クラブ)
1 薬物乱用防止の取組について
(1)小中学校における薬物乱用防止の取組状況はどうか
(2)薬物依存への取組状況はどうか
(3)薬物乱用による健康被害の相談ができる体制は構築されているか
(4)市の公式ウェブサイトで薬物乱用防止を啓発する考えはあるか
(5)若者に対する服薬情報通知の現状と対策はどうか
(6)電子処方箋・電子版お薬手帳の普及に向けた取組状況はどうか
(7)オーバードーズ対策として、薬局に何らかの働き掛けをしているか

2 災害時の水の確保について
(1)水道管の液状化対策を講じているか
(2)災害時の断水対策として、どのような準備をしているか
(3)簡易トイレの備蓄数を更に増やす考えはあるか
(4)マンホールトイレの設置費用を助成してはどうか
(5)人工衛星とAIを活用した水道管の漏水調査を導入する考えはあるか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 4回定例会
会議日:令和5年12月7日(令和5年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(親和クラブ)

会議録を表示
1 安心して暮らせる感染症対策の現況について
(1)新型コロナウイルス感染症の「5類」移行後の現状と対策について
・感染症法上の位置付け変更後の感染対策の考え方はどのようなものか
・感染状況の把握はどのように行われているか
・職員の感染拡大により業務に支障が出た事例はあったか
・公民館などのイベントや事業運営に支障が出た事例はあったか
・後遺症の治療やワクチン接種について、市民が安心して相談できる体制は構築されているか
(2)感染症患者の緊急搬送体制の確立のため、「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」を定める考えはあるか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 3回定例会
会議日:令和5年9月7日(令和5年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(親和クラブ)

会議録を表示
1 市民が安心して暮らせる体制づくりについて
(1)国民保護計画について
・住民に安心して避難していただくために市は何をするのか
・避難者の安否情報や被害情報の収集及び提供に必要な準備はできているか
・武力攻撃などの事態に対して、消防本部及び消防団はどのように対応するのか
(2)防災対策について
・避難所の太陽光発電及び蓄電池の設置状況はどうか
・感震ブレーカーの設置を促進するための啓発はどのように行われているか
・感震ブレーカー購入費補助制度の創設や無償配布の考えはあるか
・集合住宅における防災備品購入費補助制度の創設についてどのように考えるか
(3)熱中症対策について
・小中学校在校時の体育・運動における熱中症対策はどのように行われているか
・登下校時の熱中症対策はどのように行われているか
・消防士の熱中症対策はどのように行われているか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 2回定例会
会議日:令和5年6月15日(令和5年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(親和クラブ)

会議録を表示
1 道路計画の取組状況について
(1)都市計画道路の進捗状況はどうか
(2)都市計画道路の整備計画が遅々として進まない理由は何か
(3)交差点の渋滞緩和策にどう取り組んでいるか
(4)梶田町六丁目周辺の渋滞緩和策をどのように講じてきたか
(5)スーパーマーケットの出店予定地周辺の安全対策及び渋滞緩和策をどのように講じていくか

2 防災の取組について
(1)遠隔地との災害時相互応援協定を拡大する考えはないか
(2)避難に関係する情報を伝達するタイミングはどのように判断するのか
(3)防災備品の拡充に対する取組状況はどうか
(4)小中学校施設へのLPガス災害対応バルクの設置状況と効果はどうか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 1回定例会
会議日:令和5年3月3日(令和5年第1回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 就学前の子どもたちの見守り体制について
(1)保育園等の危機管理マニュアルは適切に機能しているか
(2)不適切な保育が起きないために、民間保育所に対してどのような実態調査がされているか
(3)保育士が悩みを相談できる体制や保育スキル向上のための研修の機会は確保されているか
(4)保育園と保護者とがコミュニケーションを図る機会や、保護者からの相談体制はどのようになっているのか
(5)子どもたちの体や心の健康状態のチェックはどのように行われているか

2 防災・地域強靭化の取組について
(1)在宅避難を市民に周知する必要性についての見解は
(2)大府市災害時協力車両登録制度の登録状況と登録を増やす工夫はどうか
(3)公共施設の耐震化・老朽化対策の進捗状況はどうか
(4)盛土造成地対策としてどのようなことが行われているか
(5)必要不可欠な情報通信機能の確保と発信体制をどう構築していくのか
録画配信へのリンク
 令和 4年第 4回定例会
会議日:令和4年12月6日(令和4年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 安心安全な見守り体制について
(1)地域での見守りの体制について
・一人暮らし高齢者の医療・介護・見守り・在宅ケアのため、関係機関で連携した取組の現状はどうか
・高齢者や社会的弱者が振り込め詐欺などの犯罪に巻き込まれないために、どのような対策をとっているか
・認知症高齢者などが行方不明になった場合の対応と警察などとの連携はどのようになっているか
(2)防災における見守りの取組について
・個別避難計画策定の進捗状況はどうか
・南海トラフ地震臨時情報の周知や理解はどの程度進んでいるか
・南海トラフ地震臨時情報にあわせて避難行動をとる場合、市民の命を守るために市は何をしていくのか
・近隣自治体との広域避難計画の策定をどのように考えているか
録画配信へのリンク
 令和 3年第 4回定例会
会議日:令和3年12月8日(令和3年第4回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 安全な給食を提供するための体制について
(1)学校給食における食材の安全性の確保について
・納入食材の安全性はどこでチェックしているのか
・遺伝子組み換え食品やゲノム編集食品が混入する危険性はないか
・輸入食材の安全性をどのようにチェックしているのか
(2)学校給食の提供体制について
・食中毒を発生させないための衛生管理は万全か
・検食の適切な実施と異常発生の状況はどうか
・食品トレーサビリティの体制は構築されているか
・アナフィラキシーショックが生じた際、適切に対応できる体制にあるか
・食育としてのSDGsにどのように取り組んでいるのか
(3)保育施設における給食の提供体制について
・安全な給食を提供するための体制は構築されているか
・給食を食べない園児に対して、どのように対応しているのか
録画配信へのリンク
 令和 3年第 2回定例会
会議日:令和3年6月11日(令和3年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 安全に暮らすための施策について
(1)安全な給食を提供するための体制について
・給食調理室の防火体制は、適切に構築できているか
・火事等により、調理ができなくなった場合は、どのように対応するのか
・突然、休校になった場合、準備していた食材は、どのように処理されるのか
・休校が解除された直後の給食について、食材調達に支障が出ないような体制が確保されているか
・安全な給食が子どもたちに提供されるよう、どのようなチェック体制が確保されているのか
・新型コロナ禍における食育について、どのように取り組んでいくのか
(2)防災の取組について
・南海トラフ地震関連情報を防災にどう生かすのか
・沿岸部への支援方針は、今現在どのような状況か
・近隣市町や県などとの合同防災訓練についての見解は
・ヤフーとの災害協定を災害時にどう生かすのか
・アプリ等を利用した、新型コロナ禍においても可能な訓練を実施してはどうか
・災害対策支部に給電型自動車を配備してはどうか
録画配信へのリンク
 令和 3年第 1回定例会
会議日:令和3年3月9日(令和3年第1回定例会(4日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 安全に生活できる体制づくりについて
(1)安全に供給できる水道について
・水道管の凍結防止に関して、どのような啓発活動を行っているか
・市全体の給水システムにおいて、凍結対策を含めた整備・点検はどのように行われているか
・公民館、小中学校などの公共施設におけるタッチレス水栓・レバーハンドル式水栓の設置状況はどうか
・避難所となる公共施設において、感染防止に有効なタッチレス水栓やレバーハンドル式水栓に切り替える考えは
(2)救急搬送の現状と体制について
・救急搬送の要請があった際、搬送先を確保する仕組みはどのようになっているのか
・新型コロナ感染の疑いのある場合の搬送先を確保する仕組みはどうなっているのか
・消防署としての感染症対策は何か
・消防職員に対する定期的なPCR検査を実施する考えは
・消防署で感染者が出た場合、どのような対応がとられるのか
録画配信へのリンク
 令和 2年第 4回定例会
会議日:令和2年12月8日(令和2年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 「新しい生活様式」に対する取組状況と方向性について
(1)新型コロナの影響により業務をどう変えていくのか
(2)オンライン業務やテレワークについての取組状況は
(3)各種イベントの開催手法に対する方向性はどうなのか
(4)小中学校における安全面・衛生面の対応と方向性は
(5)オンライン授業の取組の強化についてどうなのか
(6)保育園における安全面・衛生面の対応と方向性は
(7)福祉施設に対する指導や支援をどのように行うのか
(8)テレワークに対する住宅改修の補助についての見解は
2 大府駅・共和駅周辺の環境美化について
(1)「健康都市おおぶ」みんなで美しいまちをつくる条例制定後、駅周辺ではどんな効果を上げているのか
(2)路上禁煙地区の拡大についての見解は
(3)条例の罰則規定による抑止効果をどのように認識しているか
録画配信へのリンク
 令和 2年第 3回定例会
会議日:令和2年9月11日(令和2年第3回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 渋滞緩和策と幹線道路の整備状況について
(1)梶田町六丁目交差点の渋滞緩和策について
・渋滞の現状と解消に向けて取り組んでいることは何か
・実証実験の結果と課題は何か
・この実証実験の結果を今後どのように展開していくのか
(2)都市計画道路の整備の進捗状況について
・都市計画道路名古屋刈谷線(国道366号)の進捗状況は
・都市計画道路衣浦西部線の進捗状況は

2 コロナ禍における避難所の対策について
(1)自宅療養者等への避難所対応をどのように考えているか
(2)避難所でのソーシャルディスタンスの対応は十分か
(3)避難所における熱中症対策はどのようになっているのか
(4)避難所でのクラスター発生時に避難所を増やす考えは
録画配信へのリンク
 令和 元年第 3回定例会
会議日:令和元年12月9日(令和元年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 食育の取組について
(1)小中学校における食育の取組について
・食育の取組の現状と課題は
・給食における食育の効果は何か
・牛乳の提供をどのように捉えているか
・食育の観点から、生活習慣病予防の取組の状況はどうか
(2)食品ロス削減の取組状況と食品ロス削減推進計画策定についての考えは

2 防災の取組について
(1)安全な水の提供ができる体制はできているか
(2)停電時の電源確保はできているか
(3)停電復旧について、電力会社とどのように協議しているか
(4)全市に避難指示・勧告が出た際の対応について
・速やかに避難行動に移す啓発はできているか
・避難所のキャパシティは十分に対応できるものか
・避難所の災害弱者対策はどうか
・避難所におけるTKB(トイレ・キッチン・ベッド)の確保、スフィア基準の準拠の取組はどうか
(5)NBC災害に対する取組はどうか
録画配信へのリンク
 令和 元年第 1回定例会
会議日:令和元年6月13日(令和元年第1回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 梶田町六丁目の交差点について
(1)渋滞の緩和に向けて、どのように取り組んでいるのか
(2)交差点改良についての見解はどうか

2 子供たちの安全を守る施策について
(1)園児の散歩中の安全確保に向けて、どのように取り組んでいるのか
(2)通学路の安全確保の状況はどうか
(3)学校の遊具や体育用備品の安全確保の状況はどうか
(4)体育、部活動などの指導は適切になされているのか
(5)熱中症対策はどう講じていくのか
(6)不審者対策の現状はどうか

3 防災対策について
(1)避難勧告等に関するガイドラインの改定を受けて、どのように対応していくのか
(2)被害を最小限に抑えるにはどうすべきか
録画配信へのリンク
 平成31年第 1回定例会
会議日:平成31年3月11日(平成31年第1回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 児童虐待の現状について
(1)虐待の現状と対応は
(2)虐待等が発生した場合における教育委員会、児童相談所、家庭との連携は

2 救急体制について
(1)救急車の適正利用を図るため、どのように対応しているか
(2)救急出動時の人員体制は
(3)救急救命士が行う救急救命処置の範囲は
(4)特定行為は医師の指示の下、適切に行われているか
(5)特定行為の範囲の拡大に対応できているか

3 増える外国人労働者への対策について
(1)多文化共生に対する市の考えは
(2)地域組織の活動における現状はどうか
(3)受入企業に対して、どのような働き掛けをしているか
(4)外国人労働者の子の就学に対する受入態勢はどうか
録画配信へのリンク
 平成30年第 3回定例会
会議日:平成30年9月13日(平成30年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(真志会)

会議録を表示
1 防災対策について
(1)熱中症対策について
・どのような啓蒙、啓発、対策を行い、その効果はどうだったか
・小中学校において、どのような取組を行ったか
・夏休みの延長等について、どのような議論がされたか
・暑さ指数(WBGT)の活用をどう考えているか
(2)地域防災計画、防災マップ等について
・地域防災計画は、どの程度の災害を想定したものか
・公共施設の耐震化の状況はどうか
・企業における事業継続計画の取組状況はどうか
・液状化が予測されるエリアと東海豪雨の浸水エリアに対する取組は
・土砂災害特別警戒区域等に対する取組は
・道路の代替手段の確保をどのように進めるのか
録画配信へのリンク
 平成30年第 2回定例会
会議日:平成30年6月12日(平成30年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(真志会)

会議録を表示
1 通学路の安全の確保について
(1)登下校時の安全確保や見守り体制は、どのようになっているのか
(2)不審者情報の共有と警察・地域との連携は、どのようになっているのか
(3)通学路への防犯カメラの設置についての考えはどうか

2 ブレーキとアクセルの踏み間違い事故の防止に向けた取組について
(1)高齢ドライバーの事故防止対策は
(2)踏み間違い事故防止のための補助制度についての見解は

3 はしか対策について
(1)本市の取組と現状はどうか
(2)発症者が出た場合は、迅速に対応できる体制が構築されているか

4 防災の取組について
(1)被災地派遣経験をどのように施策に反映しているか
(2)被災地を支援することによって、大府市がどのように変わったか
録画配信へのリンク
 平成29年第 4回定例会
会議日:平成29年12月8日(平成29年第4回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(真志会)

会議録を表示
1 文化・芸術・歴史・スポーツに対する取組について
(1)おおぶ文化交流の杜の状況について
・図書館の利用状況とサービス向上に対する取組はどうか
・未返却の図書等の現状と対応はどうか
・図書の切取り、破損等の現状と対応はどうか
・ホール・スタジオ・ギャラリーの利用状況と工夫はどうか
・文化・芸術の拠点として機能しているか
(2)歴史民俗資料館について、企画の工夫、来場者数アップ策はどのように図っていくのか
(3)郷土愛を育むため、どのような教育がなされているか
(4)中学校の部活動について
・活動の現状と指導者の状況はどうか
・外部指導者の現状と今後の方向性はどうか

2 防災の取組について
(1)臨時の「南海トラフ地震に関連する情報」が発表された場合の準備と対応はどうか
(2)耐震性の低い家屋の解体費用の補助についての考えは

3 所有者不明の土地の現状と対応はどうか
録画配信へのリンク
 平成29年第 3回定例会
会議日:平成29年9月13日(平成29年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 弱者・少数者に対する取組について
(1)性的少数者(LGBT)に対する理解や支援に向けた取組は、どうなっているか
(2)就労、生活支援などの相談窓口は、きちんと構築されているか
(3)おおぶ男女共同参画推進条例に明記する考えは
(4)40代以上の引きこもり支援はどうなっているか

2 防災の取組について
(1)情報の伝達や避難誘導が適切に行われる体制が構築できているか
(2)全国瞬時警報システム「Jアラート」と同報無線との連動はどうなっているか
(3)非常時の学校と家庭、保護者との連絡体制はどうなっているか
(4)物資等の受援体制はどうなっているか

3 高まる保育ニーズへの対応について
(1)増大する保育ニーズへの対応はどうなっているか
(2)保護者の希望に沿った提供体制があることが、子育てしやすい環境をつくると考えるが、見解はどうか
(3)保育士の人材確保と支援体制はどうなっているか
録画配信へのリンク
 平成29年第 2回定例会
会議日:平成29年6月12日(平成29年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 酒井真二(自民クラブ)

会議録を表示
1 ふるさと納税について
(1)なぜふるさと納税の返礼品制度を導入したのか
(2)税金の流出及び流入状況はどうか
(3)返礼品の選定は、どこが行い、どう決めているのか
(4)返礼品の還元率は、どの程度なのか
(5)ガバメントクラウドファンディングの導入の考えは

2 学校を取り巻く環境と子どもたちの安全について
(1)千葉県我孫子市の事件から何を学び、反映させたか
(2)通学路の見守りは強化されたのか
(3)教員の残業の状況と是正・指導は適切に行われているか
(4)メンタルヘルス面の相談体制はしっかりと構築されているか
(5)体罰の実態と根絶に向けた指導の状況はどうか

3 災害時におけるドローン(無人航空機)の活用について
(1)ドローンを活用できる体制を整備する考えは
(2)ドローンの映像の送受信訓練についての考えは
録画配信へのリンク
1登録件数 19 件    
Copyright(c) 2014- 大府市議会 Obu City Assembly. All Rights Reserved.