本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

大府市議会 本会議録画配信

1登録件数 4 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 6年第 1回定例会
会議日:令和6年3月4日(令和6年第1回定例会(3日目))
一般質問 稲葉裕加里(親和クラブ)
1 IoT・新技術活用推進による水道事業の効率化と安定したサービスの実現のために
(1)水道メーターが検針しづらい場所に設置されている件数及び対応策はどうか
(2)これからのデジタル社会に向けて水道スマートメーター導入の必要性を感じるが、そのための問題と課題は何か
(3)将来的に市内全域の水道管が耐震化されることが望ましいと考えるが、市の長期的な見通しはどのようか
(4)国の補助金と電力会社の協力を得て、本市でも水道スマートメーター導入の実証実験をしてみてはどうか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 4回定例会
会議日:令和5年12月8日(令和5年第4回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 稲葉裕加里(親和クラブ)

会議録を表示
1 子どもたちが不安なく健全な毎日を過ごせるように
(1)現在保健室に生理用品をもらいにくる子どもは、ひと月に何人くらいいるのか把握しているか
(2)本市の小中学校に企業や日本赤十字社から生理用品の寄附を受けたことはあるか
(3)生理用品がなくて困ったことがあるかなどのアンケートを取ったことはあるか
(4)小中学校の女子トイレに生理用品を配置する実証実験をしてみてはどうか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 3回定例会
会議日:令和5年9月7日(令和5年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 稲葉裕加里(親和クラブ)

会議録を表示
1 未来につながる子どもたちの学びのために
(1)大府市で推進しているICT教育の現状について
・ICT教育によって児童生徒はどのような力を身に付けることができたか
・ICTの導入によって教員の業務負担は軽減されたか
・家庭学習でのICTの活用方法と指導内容はどのようなものか
・1校に1名のICT支援員を配置して取り組んだ内容及び8年間継続したことによる成果と残された課題は何か
(2)これから大府市が目指していくICT教育について
・限られた授業時間数の中で子どもたちの生きる力を引き上げるために、どういった取組をする予定か
・子どもたちがより興味を持って自発的に学びたいと思えるように、課題の出し方や学習ツールを見直す考えはあるか
(3)小中学生の課外授業や部活動に替わる位置付けで、新たなICTを学べるような活動の場をつくる考えはあるか
録画配信へのリンク
 令和 5年第 2回定例会
会議日:令和5年6月16日(令和5年第2回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 稲葉裕加里(親和クラブ)

会議録を表示
1 いつまでも住み続けたい安心して子育てができるまちへ
(1)産後支援の取組について
・おおぶファミリー・サポートにゼロ歳児の預かり依頼や需要はどのくらいあるか
・おおぶファミリー・サポートのマッチング状況はどうか
・周りに頼れる身寄りがない人のために産後ヘルパー制度を導入する考えはあるか
(2)子育て世代のサポートについて
・保育園の在園児の保護者に緊急の用件や就労証明書がなくても土曜日に子どもを預かってもらえる支援制度はあるか
・日曜日や祝日に緊急の用件で子どもを一時的に預かってもらいたい場合の支援制度はあるか
録画配信へのリンク
1登録件数 4 件    
Copyright(c) 2014- 大府市議会 Obu City Assembly. All Rights Reserved.