本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問事項

一般質問事項

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
先頭へ前へ111213141516171819 次へ  最後へ登録件数 1573 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 平成21年第 3回定例会
  平成21年9月9日
5 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 脳せき髄液減少症の対応について
(1)関係所管課ではどの程度、認識・情報収集されているか
(2)学校での周知・対応をどう図るか
・専門家によるレクチャーが必要ではないか
2 保健センターの窓口対応の配慮について
(1)不妊治療費補助金申請窓口について、配慮する考えはあるか
3 高齢者世帯に「命のカプセル」の配布について
(1)「救急医療情報キット」として安心・安全につながる取組ではないか
4 男女共同参画社会の実現をめざして
(1)8月に中学校区で行われた教職員講習会の状況は
(2)今後、継続的に行っていく考えはあるか
6 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 薬物乱用について
(1)市の取組について
(2)小中学校での薬物乱用防止教室の取組について
(3)教育委員会の考えについて
2 農業問題について
(1)耕作放棄地の実態について
(2)農業後継者問題について
(3)地産地消の取組について
(4)耕作放棄地に対する行政の対応・取組について
(5)食品ロスについて
3 防災について
(1)災害時相互応援協定締結先の自治体について
(2)災害時相互応援協定締結先の自治体との交流について
(3)災害時のごみの収集・集積場の確保について
(4)簡易水洗式仮設トイレについて
(5)災害時要援護者の避難方法について
(6)気象情報について
7 窪地 洋
公明党

会議録を表示
一般質問
1 「スクール・ニューディール」構想に対する取組について
(1)ICT(情報通信技術)化への推進について
(2)学校施設のエコ化の推進について
・太陽光発電設置の要望を2校に限定されたのか
・市内全小中学校への太陽光発電設置の考えについて
・今後のエコ化への取組について
(3)中学校武道場の整備計画について
2 子ども議会の開催について
(1)市制40周年に向けての子ども議会の取組について
(2)毎年開催について
3 広告ビジネスによる財源確保について
8 浅田 茂彦
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 伊勢湾台風襲来50年について
(1)今、襲来を想定した市民啓発について
(2)防災マップに台風の危険を載せなかったのは
(3)平成12年集中豪雨の浸水地域の建築確認申請について
(4)市指定の保存木が倒木した場合について
(5)地区の防災倉庫等の鍵の保管について
(6)警報発令による学童の一斉下校について
2 国立長寿医療センターの視察について
(1)健康長寿社会のモデル地域について
(2)老化防止に役立つ指導について
(3)セーフコミュニティへの加盟について
9 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 大府市の緊急対策について
(1)75歳以上の高齢者医療費無料について
・今回の総選挙で高齢者の医療費問題が話題となった見解について
・大府市の75歳以上の窓口負担1割・3割の実態と、本人負担の実績について
・全国75歳以上の高齢者窓口負担無料の実態について
・大府市での高齢者医療費無料化の考えについて
(2)国民健康保険一部負担金減免要綱の活用について
・生活困窮者の医療費「未払い」の実態について
・国民健康保険一部負担金減免要綱の運用状況について
・厚生労働省の通知を受け、大府市での対策について
・生活保護打ち切り後の、医療・保護の連携について
・無料低額診療事業の周知について
10 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 (仮称)おおぶ文化交流の杜について
(1)現時点で想定されるコストと財源について
・20年第4回定例会で財源について質問した際、市債との答弁はなかった。計画にも書かれていない市債を財源とする理由と予定額は
・事業全体の単年度当たりの負担額は。施設整備費など当初費用を耐用年数で割ったものと、運営管理費など15年契約の部分それぞれ幾らか
・20年第1回定例会の答弁「VFMが24、5パーセント出ている施設が大半」との見込みに比して、現状はどうか。想定していたVFMと現時点に差がある場合、金額にしてどの程度の差になったか
・債務負担行為の設定について、この9月議会で議決を求める予定であったが、延期されたのはなぜか
(2)市民意識調査と市民利用者数から公益性を考える
・20年度の市民意識調査では、満足度・重要度ともより改善されており、優先度は下がっているが
・目標とする市民利用者数は。文化や生涯学習、市民力の向上は何をもって評価するか
2 情報公開について
(1)異議申立てにより部分開示決定と不開示決定を取り消したことについて
・当初、誤った決定をした背景は
・職員の情報公開についての教育は。誤った決定を繰り返さないためにどうしていくか
・情報公開審議会の答申による指摘「不開示理由を詳細に示すこと」について今後どう改善するか
(2)異議申立てに対する対応について
・異議申立て受理後、情報公開審議会に諮問するまでに約2か月かかった理由は
・不開示理由説明書は申立人から要求されなくても申立人に送付されるべきではないか
・異議申立てがあった場合、反論書や意見陳述など申立人が使用できる権利についての説明を必須とすべきではないか
3 大府市における小中連携教育について
(1)小中連携教育とは、どのようなものか
(2)実施の目的は。目指すものは
(3)24年度の開始に向けて、どのように進めていくか
(4)教育委員会と現場の教職員と保護者との意識共有の必要性と方策は
(5)教育委員会では委員からどのような意見が出ているか
 平成21年第 2回定例会
  平成21年6月11日
1 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 今しかできない行財政の効率化について
(1)平成21年度の施策事業・事務事業について
・予算策定を決定した経緯としてすべての事業について係・課・部単位で議論を行い、今回の事業に至ったのか
・すべての事業が行政評価システムにリンクされているのか
(2)平成22年度以降の施策事業・事務事業について
・すべての事業について棚卸し(総点検・見直し)を行い、次年度以降に反映する考えはあるのか
・すべての事業が一元管理できるシステム(新行政評価システム)を構築する考えはあるのか
2 安心・安全・住みやすいまちづくりについて
(1)犯罪防止活動の取組について
・今年は昨年の結果を踏まえ、具体的な活動として新たに何か施策を展開しているのか
・過去の犯罪内容についてデータをきちんと取られているのか
・取っていない場合、今後データを残していくのか
・過去の犯罪に対するデータ分析を行い、対策プログラムを立て、市民に展開していく考えはあるのか
2 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 校庭・園庭や公園の芝生化事業について
(1)本市は、子供の豊かな環境づくりに有効な芝生化の積極的推進を教育的見地からどうとらえているか
(2)政府の環境対策であり、文部科学省の芝生化の推進は本市の見解・方針でもあるのかどうか
(3)学校・保育園・公園の担当課は、今までにどのような検討や視察を行ったか
(4)学校、家庭、地域の連携強化の拠点づくりとしてはどうか
(5)校庭・園庭のモデルケースをつくってはどうか
(6)「緑花推進事業」として、芝生化を提案・施工管理する団体や地区コミュニティを募集し、積極的に支援をしないか
2 子育て支援について
(1)幼稚園就園奨励費補助の拡充と入園料補助をしてはどうか
3 「WHO健康都市連合日本支部総会及び大会」について
(1)今回のテーマ、その趣旨と目的は
(2)どのような催しの内容と展開を予定しているか
(3)この総会を通して期待されることと、今後のまちづくりにどう生かしていくか
4 広報おおぶの「市民伝言板」について
(1)利用できる団体の資格と掲載できる内容は
3 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 東浦町との合併を考える
(1)大府市市町村合併等研究会及びワーキンググループの検討状況は
(2)東浦町へのアプローチは
2 「完成しても、開通しない道路」から見える本質的な問題を考える
(1)市道明成深廻間線(南)は、なぜ20年度に開通しなかったのか
(2)いつ開通するのか
(3)開通しなかった本質的な問題は、何と考えているか
(4)その問題を解決するために、何をしなければならないか
(5)市役所の仕事の「見える化」を進める考えはないか
4 深谷 直史
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 (仮称)ふれあい支援センターについて
(1)施設の建設に至った経緯と目的及び施設の基本的な機能について
(2)施設建設について市民の声をどのように反映させるのか
(3)建設予定地における利用者や職員の駐車場対策について
2 平成21年度認知症地域資源活用モデル事業について
(1)大府市での認知症高齢者の推計値について
(2)大府市が他の自治体と比較して特徴的な事業の計画について
(3)社会資源を活用した支援体制の構築と事業展開の考え方
(4)モデル事業終了後のフォローアップ事業の考え
(5)以前に実施した他市町のその後どのように進展したのか、また、どのように把握しているのか
3 国民健康保険税の減免について
4 地球温暖化対策としてのレジ袋有料化実施後の取組について
(1)レジ袋有料化に踏み切った以降の現在の状況と評価
(2)有料化店舗を拡大する考え
(3)事業者から得られた収益金がどのように還元されているか
5 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市職員の人材育成、研修制度について
(1)平成20年度の大府市職員研修委員会の開催実績、並びに主な検討事項について
(2)平成20年度に実施した女性職員リーダー養成研修結果と、21年度は重点目標から外した理由は
(3)公募による研修受講応募率が、各研修ともほぼ100パーセントである現状に対する見解は
(4)昇格者に対する研修を、昇格後の事後研修のみで対応しているが、自己啓発の形ででも昇格前にも研修すべきではないか
(5)日常の業務に支障をきたさない自己啓発研修の手段として、通信教育を奨励する検討はされているか
(6)大府市職員研修規程の第6条研修効果の測定、第7条終了証書、第8条賞状について、どのように実施されているか
6 窪地 洋
公明党

会議録を表示
一般質問
1 低炭素社会構築への取組について
(1)LED仕様の防犯灯設置への考えについて
・現行の防犯灯との比較を行った経緯はあるか
・LED仕様の防犯灯設置への考えについて
(2)太陽光発電設備の公共施設への設置について
・スクール・ニューディール政策への取組について
・今後の公共施設への設置に対する考えについて
2 駅前駐輪場における放置車両の対策について
(1)8割の自転車・バイクを処分しなくはいけない現状について
(2)放置自転車のリサイクルに対する考えについて
3 市税徴収率向上への取組について
(1)市税滞納者に対する差押えについて
(2)差押物件に対する換価の現状について
(3)インターネット公売への参加について
7 木村 徹
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 さらなる健全財政について
2 国際文化交流について
(1)係の名称変更と成果の検証や学習効果の軽視傾向と真の意義・必要性について
(2)新しい時代に向けての総合的な体制づくりと今後の課題について
(3)芸術文化一連の企画に対する市民の反応と要望や課題について
3 明日の大府を担う行政職員について
4 大府のポテンシャルの生かし方について
(1)あいち健康の森を利用した大府市民サービスとしての独自のシステムづくりについて
(2)交通の結節点といった特性の生かし方について
  平成21年6月12日
8 鈴置 英昭
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 新型インフルエンザについて
(1)今回の新型インフルエンザを新型肺炎「SARS」と比較し、どのようにとらえているか
(2)これまでの本市での対応状況について
(3)今後、本市に感染者が発生した場合の対応策について
2 定額給付金について
(1)申請率、給付実施率等の最新情報について
(2)定額給付金を断った人の有無と人数について
(3)問題発生の有無と対応策について
3 自治区について
(1)補完性の原理と自治区運営との関係について
(2)自治区の実態について
・自治区の役割と運営体制(組織、会議体等)について
・平成20年度における自治区の収支の概要について
・自治区運営における現時点での問題点と対応策について
・報酬について
(3)自治区のあるべき姿について
4 プレスリリースについて
(1)プレスリリースする情報の選択基準と決裁者について
(2)プレスリリースする報道機関と情報の提供方法について
(3)過去における報道機関の採用状況(採用率)について
(4)プレスリリースの効果について
9 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 低炭素社会実現に向けて
(1)温暖化に対する調査研究について
(2)太陽光発電について
(3)LED(発光ダイオード)の採用について
(4)バイオマス資源の有効活用について
2 市制40周年に向けて
(1)記念事業について
(2)新たな取組について
(3)市長の考えについて
3 障がい者の就労について
(1)現状の認識と対策について
(2)就労支援について
10 上西 正雄
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 住みよさランキングとISO認証取得以降の経過と現状について
(1)今年度の順位をどのように分析し、行政運営に反映しようとしているのか
(2)電算機器等の設置思想について
2 人口問題について
(1)少子化対策は地方自治体でやるべきか、国でやるべきか
(2)人口問題、少子化問題についての感想と施策について
(3)人口減によるまちづくりを市民にどう伝え、施策を打つか
11 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 入湯税の徴収確認とその税金がどこに使われているのか
(1)特別徴収義務者(げんきの郷)は、納入申告書を市に提出し、その納入金を市に納入する義務を負うとなっているが、納期等も含め、どのようになっているか
(2)げんきの郷(めぐみの湯)入場者数と納入申告書の確認はどのようにしているのか
(3)地方税法第701条の5で、徴税吏員は質問検査権があり、必要があれば帳簿書類その他の物件を検査できるとあるが、検査権を行使したことがあるのか
(4)平成21年度入湯税予算はどのような根拠か
(5)入湯税は目的税であるが、平成15年以降徴収した税金はどこに使われたのか
12 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市の交通安全啓発について
(1)協働による推進について
(2)交通指導員について
・報告などにかかる職務の手当てについて
・交通安全教室が自信を持って行えるような対策について
・他市町との情報交換について
2 体育施設に設置されている器具等の安全対策について
(1)移動折りたたみ式バスケットボールゴールについて
・移動折りたたみ式ゴールの設置日等について
・移動折りたたみ式ゴールの利用状況について
・利用者からの改善要望について
・緊急点検の実施について
(2)小中学校を含めた体育施設に設置されている器具について
・設置されている設備の管理、点検について
・異常のあったものの処置について
3 新設小学校について
(1)大府中学校の敷地に新設小学校を建設することを決めた経緯について
(2)説明会の意見について
(3)24年開校のスケジュールについて
13 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 国の交付金を活用した市民への具体的な支援について
(1)就学援助制度について
・周知徹底を早急に行うべきではないか
・必要な時期に敏速に利用できるよう改善すべきではないか
・対象者を拡大し、援助していく考えはないのか
(2)社会保障の見直し、地域の身近な要望について
・母子家庭と同様に父子家庭への支援をしていくべきではないか
・総合相談窓口の開設で市民の暮らしを実態として受け止めるべきではないか
・子供や妊婦へのインフルエンザ予防接種の補助について
・防犯灯・カーブミラー設置等、地域要望の前倒しについて
・地デジ放送に向け高齢者世帯や一人暮らし世帯へチューナーなどの助成を行ってはどうか
(3)中小企業応援の新事業について
・大府市内の中小企業を利用することを条件に、リフォームや下水道など宅内工事の助成を行ってはどうか
(4)雇用創出について
・学校等の公共施設の環境整備による雇用の確保について
・公共資源ごみステーションを増設し、市民のニーズへの対応と、新たな雇用の確保をしてはどうか
・生ごみのたい肥化事業によるごみ減量と雇用の確保について
14 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 水道料金の改正について
(1)少量使用家庭の料金設定について
・口径別使用水量割合は
・新たな水量料金を設定した場合の試算は
(2)福祉減免制度の創設について
(3)財源確保について
2 都市計画税について
(1)目的税である都市計画税の用途について30年間の実績は
(2)都市計画税の還元を受けない地域について
(3)都市計画税は固定資産税と違い、小規模住宅用地などの軽減措置が何故ないのか
(4)都市計画税の引下げについて
15 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 (仮称)おおぶ文化交流の杜図書館機能について
(1)指定管理者制度について
・(社)日本図書館協会が指定管理者制度になじまないとした2008年12月の見解に対してどう考えるか
・当計画の前身である生涯学習センター研究会において、指定管理者制度導入がどのように議論されたか
・指定管理者制度の導入を結論したのはどの段階か
・図書館協議会への諮問をしなかったのはなぜか
・大府市における導入のメリットとデメリットは
(2)吹き抜けと回廊の設計について
・空調と照明の効率・ランニングコストはどうか。吹き抜けにしなかった場合との比較は
・閲覧や選書の際に、回廊から見下ろされるが、個人情報の保護の観点からどうか
・回廊は死角が多いが、安全対策は
・吹き抜けと回廊は施設の性質や構造から、必要不可欠なものか
2 大府学区の新設小学校について
(1)これまでの検討過程の公表はどこまで対応するか
(2)検討案の提示はいつまでか
(3)今後の経過の説明及び意見交換の場の設定は
(4)2回の説明会に市長の出席がなかったことについて
3 社団法人の入会名簿に大府市役所と掲載されたことについて
(1)公金支出がないのに、大府市役所と名簿に掲載されたことをどう受け止め、どう対応したか
(2)市長の個人活動と、公共団体の長としての活動の線引きにあいまいなものはないか
(3)一般の目に触れる前に事態を把握する方法はなかったか
 平成21年第 1回定例会
  平成21年3月10日
1 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市中央図書館・歴史民俗資料館について
(1)中央図書館の今後の利用と管理について
(2)歴史民俗資料館について
(3)収蔵資料の保管場所・方法について
(4)収蔵資料の管理について
(5)収蔵資料の収集について
(6)収蔵資料の貸出しについて
2 「鳥取方式」の芝生化運動の導入について
(1)芝生化の現状について
(2)芝生化のメリットについて
(3)市民との協働について
3 緊急雇用対策について
(1)現状把握と地元企業振興策について
(2)農業就業への支援策
(3)臨時職員雇用について
2 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 携帯電話の回収・リサイクル事業の促進について
(1)眠っている希少金属(レアメタル)の積極的な回収をしてはどうか
・携帯電話の回収の呼びかけ、啓発推進の取組は
(2)本市の回収事業として、効率的な回収システムの構築が必要ではないか
2 乳がん検診の実質的な推進について
(1)自己検診の普及の機会をいかに増やしていくか
(2)年2回の土曜日・日曜日の検診を増やし、夜間検診の実施の必要性は
3 新型インフルエンザ対策の推進について
(1)感染発生時の初期対応と市民へのマニュアルは
4 男女共同参画社会の実現を目指して
(1)学校教育での推進について教育長の見解は
(2)着実な推進上、毎年順番に指定校を設けてはどうか
(3)中学生用パンフレットはどのように配布されるのか
(4)パンフレット配布の小学校4年生や中学生にかかわる教師を対象に、学習できる機会をつくれないか
(5)教職員の研究会・推進委員会を設け、指導用資料・手引書を作成してはどうか
3 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市内小学校のマンモス化対策について
(1)最新の住宅地開発状況に基づく、大府小学校区、石ヶ瀬小学校区、共長小学校区の児童数増加予想は
(2)マンモス化対策として、大府中学校、大府西中学校に併設小学校を建設する場合の問題点について
(3)新たに小学校を新設する場合と、中学校に小学校を併設する場合の概算所要経費、並びに決定から完成までの予想される所要期間は
2 国立長寿医療センターの独立行政法人化について
(1)独立行政法人化に向けての今後のスケジュールについて
(2)独立行政法人化後は、大府市にとってどのような影響が予想されるか
4 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市のスポーツ振興について
(1)総合型地域スポーツクラブについて
・総合型地域スポーツクラブの設立時期、活動場所、規模について
・アンケート等の活用について
・総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会について
(2)多目的グラウンドの運用について
・石ヶ瀬地区の多目的グラウンドについて
・吉田多目的グラウンドについて
5 浅田 茂彦
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 学校への携帯電話持込みについて
(1)情報モラル教育に関する部会について
(2)携帯電話の取扱いについて
(3)小中学生の携帯電話の所持状況は
(4)家庭での携帯電話等の使用実態調査は
(5)有害サイトへのアクセス、金銭的なトラブルについて
2 交通安全、防犯ブザー等の活用状況は
(1)防犯ブザー等の所持確認について
(2)新入学児童・生徒の交通安全・防犯教育について
(3)公共施設の出入口に足型マークの設置について
(4)「子ども110番の家」標識について
(5)パイロンの設置箇所について
(6)下校が遅れたときの安全対策は
(7)事件事故等に巻き込まれないように、行政、学校、警察の連携について
6 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 中学校教科書採択について
(1)今回の採択スケジュールはどのようになっているか
(2)前回(17年度)の採択から改善する点は何か
(3)前回の採択手続きと異なる点はあるか
(4)今回の教科書展示会はどのように実施するのか
(5)教育委員は実際に教科書を読んで採択するのか
2 不況対策について
(1)現在の経済(景気)の状況をどのように見通しているか
(2)行政が実施できる不況対策は何か
(3)大府市が実施する雇用対策は
(4)大府市が実施する企業支援策は
  平成21年3月11日
7 木村 徹
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「健康都市おおぶ」と協働のまちづくりについて
(1)健康都市おおぶの具現化について
(2)協働のまちづくりの考え方と今後の展開及び認識について
(3)協働のまちづくりの役割認識について
(4)協働のまちづくりの基本理念について
・自主性及び自立性尊重の仕組みと成果とは
・活動への積極的参加方法とは
・情報の共有化の現状とは
(5)まちづくりの人材育成について
・大学との協定締結の考えは
・地域への人材提供について
8 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 行政改革に向けた行財政の効率化について
(1)「大府市行政評価システム」について
・目標に対して内部評価をした結果、どれだけの事業について成果を得ることができたのか
・効果としてどれだけのコスト削減につながったのか
・平成20年度に見直し改善された事業(終了・廃止・休止)は
・あれから2年経つが外部評価を導入する考えは
・全体的にもっと「見える化」していく考えは
(2)「事務改善委員会」について
・各課の取組状況は
・導入当初の目的に対し、現在の取組状況についてどのようにとらえているのか
・今後の「目指すべき姿」はどのように考えているのか
(3)「職員研修」について
・研修結果はどのように生かされているのか
・研修結果をフィードバックできる仕組みはあるのか
・仕組みがない場合、どのように進めていくのか
9 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 雇用対策について
(1)現在の雇用問題についての市長の政治姿勢
(2)「政治災害」という認識はあるか
(3)市内の企業に、安易な雇い止め・解雇をしないよう求めることについて
(4)派遣・請負など通算3年以上の雇用についての認識
(5)「派遣切り」「雇い止め」の実態把握はしているのか
(6)住宅確保のためのマスタープラン見直しについて
(7)保育所・放課後クラブの入所条件の緩和について
・就職活動中の支援について
・保育園の確約書の拡大について
(8)障がい者・障がい者施設への支援対策について
(9)外国人への正しい情報提供について
(10)「生活つなぎ資金制度」の設立について
10 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 構造改革と大府市政について
(1)構造改革の評価について市長の見解は
(2)大府市の構造改革の到達状況について
・市民サービスにどのような影響があったか
・職員の定員管理への影響について
・保育園の民営化について
・市民税及び国保税の滞納額推移、対策について
・後期高齢者医療の滞納状況と対策について
(3)(仮称)文化交流の杜について
・PFI方式について
・住民意識調査の実施について
(4)金融・経済危機のもとで大府市の取組について
・商工労政課に労政単独係の設置について
・税滞納者の市民サービス制限緩和について
・職員採用について
11 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 人権問題について
(1)人権について市長の基本的な考え方は
(2)部落問題について市長はどのように考えているか
(3)職員(消防)、教職員に人権教育、啓発等がどのように研修されているか
(4)福祉関係者(社会福祉施設職員、民生委員、児童委員、人権擁護委員)等への人権教育、啓発等がどのように研修されているか
(5)小・中学校での人権教育、啓発等が行われているが、現状と課題は何か
(6)部落問題について人権教育、啓発等の研修内容に入っているか
(7)人権に関する担当(組織)はどこか
2 空き家対策について
(1)空き家についての考えは
(2)行政として出来る事はあるのか
(3)自治区の対応で具体例はあるか
12 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 まちの景観について
(1)その価値と意義をどう考えているか
(2)大府市都市景観基本計画の見直しは
(3)景観条例制定に向けたロードマップは
(4)市民を巻き込んだ景観資源の掘り起こしについて
(5)高層建築物が景観に及ぼす影響をどう考えるか
2 (仮称)おおぶ文化交流の杜整備運営事業について
(1)実施方針における整備目的の図書館について
・「狭小で、閲覧スペースと開架の拡充の要望」の解決のために、既存の改修と新設の将来負担を含めた比較検討はしたか
(2)実施方針における整備目的の文化・学習・市民交流施設について
・施設の不足について、計画段階で不足とみなした根拠たる客観的データの存在とその内容は
(3)資金計画について
・現経済情勢における、喫緊に実施する必要性をどう考えているか
(4)費用対効果について
・施設を直接に利用しない市民に対し、投下費用分をどう還元するか。その効果測定は
 平成20年第 4回定例会
  平成20年12月9日
1 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 全国学力テストについて
(1)20年度の結果公表は、どのように実施するのか(校長や先生への情報公開も含めて)
(2)学校間の序列化や競争は悪いことなのか
(3)教育委員会での議論は
2 教育委員会改革について
(1)教育委員会を学校教育に専念させる体制にする考えはないか
3 「三世代家族」奨励政策について
(1)「三世代家族」の形成を推進する考えはないか
(2)「三世代家族数」をまちづくりの指標にしないか
(3)教育の観点から「三世代家族」をどう考えるのか
4 行き過ぎた男女共同参画施策である「分かりづらいトイレの表示」の是正について
(1)市役所など既存の施設の変更は
(2)市民活動センターのトイレの表示は
2 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 国旗の掲揚、並びに「国」に関する小中学校における教育について
(1)国の祝日に国旗を掲揚する家庭がほとんどない現状に対する市としての見解は
(2)市役所本庁舎並びに公民館などの公共機関の国旗掲揚に関する経緯について(特に本庁舎での祝日に国旗の掲揚を止めた理由は)
(3)教育基本法の改正を受けて、我が国の国土や歴史に対し日本人としての自覚を持たせる点で、小中学校における教育はどのように変わったか
(4)市内の小中学校における国旗掲揚の実情は
3 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 交流事業について
(1)子ども会の交流事業について
・子ども会の交流事業の現状について
・今後の交流事業について
2 大府市のスポーツ振興について
(1)スポーツ施設の充実について
・施設の利用状況(土日の稼動率)について
・結果の分析について
(2)学校施設整備について
・状況の把握について
・大府小学校・神田小学校の整備計画について
・他の学校の運動場の通常の施設整備について
3 大府市産業文化まつりについて
(1)運営について
・現在の駐車場について
・パークアンドライド方式について
4 上西 正雄
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 教育環境のあり方について
(1)レインボーハウスでの、いじめ悩み相談に、父兄が来やすい環境となっているか
(2)現施設で、勉強や気力・体力・生活習慣を養うための環境は整っているか。また、現状のスタッフ数で子どもたちの教育環境は満たされているか
(3)レインボーハウスの移転、建替えの考えはないか
5 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 食の安全について
(1)汚染米使用の有無について
(2)園児・児童・生徒・父兄への告知、広報について
(3)納入業者に対するチェックについて
(4)食品のトレーサビリティについて
(5)スローフードの推進について
(6)市の対策と方向性について
2 土壌汚染対策について
(1)土壌汚染の現状について
(2)土壌汚染調査について
(3)土壌汚染の情報公開について
(4)ブラウンフィールド問題について
3 防災について
(1)コールトリアージについて
(2)住宅用火災警報器の設置状況について
(3)福祉避難所について
6 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 行財政の効率化に向けた行政改革の推進について
(1)大府市集中改革プランについて
・実施項目に対して具体的な指標(効果金額)を表す考えは
・現在取り組んでいる項目の達成状況を進ちょく率で表す考えは
・次年度への課題解決に向けた取組内容を表す考えは
・未実施項目の現在の取組状況は
・新規、廃止、見直しを行なったものは
(2)ナレッジマネジメント研修について
・昨年からの取組状況と今後の計画は
(3)新人材育成ビジョンの策定の取組状況は
2 防災の取組について
(1)災害時要援護者の支援の取組について
・避難支援者の取組については
・福祉避難場所の登録については
・災害時要援護者も巻き込んだ地域避難訓練の実施は
7 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 子育て支援について
(1)妊婦健診前の妊娠診断・母子健康手帳交付前の受診費の無料化の実施は
(2)産後ヘルパー支援事業の必要性は
(3)就学児の病児病後児保育の利用料金補助も未就学児と同様にすべきではないか
2 本市の新型インフルエンザ対策について
3 高齢者の肺炎球菌ワクチンの公費助成について
4 男女共同参画社会の実現を目指して
(1)公民館での講座開催に向けての進ちょく状況は
(2)学校の教職員の学習・研修の実施と今後の具体的な取組は
(3)「世界経済フォーラム」の日本の「男女格差指数」に対する市長の見解と本市において現状に反映すべきことは
  平成20年12月10日
8 鈴置 英昭
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 人口目標9万8,000人に対する各種施策について
(1)人口増加を図るための具体的な方策について
(2)人口増加に対するための住宅及び住宅地について
(3)平成32年時点における「まちの姿」について
2 現下の経済情勢への対応並びに産業振興・雇用について
(1)来年度の税収をどのように見通しているか
(2)税収減に伴う対策をどのように考えているか
(3)産業振興策の取組状況はどのようになっているか
(4)最低賃金についてどのように考えているか
(5)本市のラスパイレス指数及び一般パート事務職の賃金の実態についてどのように考えているか
3 高齢者家庭(独居及び夫婦)の日常生活支援策について
(1)高齢者家庭は市内にどれ程あるか
(2)高齢者家庭の日常生活支援についてどのように考えているか
4 CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)及びホームページについて
(1)CMSの導入時期と費用について
(2)ホームページのリニューアルの時期と内容について
(3)地図情報の公開時期と内容について
9 花井 一雄
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 ウェルネスバレー構想について
(1)平成元年愛知県のあいち健康の森基本計画
(2)平成3年大府市・東浦町のあいち健康の森周辺整備基本計画
(3)現在の大府市ウェルネスバレー構想と市民普及
(4)ウェルネスバレー構想と上位計画との位置付け
(5)ウェルネスバレーの果たす役割
(6)あいち健康長寿産業クラスター計画と状況
(7)産業クラスター計画推進と大府市の対応
・県・国への働きかけ
・地元・地主への対応
(8)大府市単独での新産業地域の開発と誘致
10 久野 喜孝
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 財政健全化比率について
(1)大府市の指標の自己評価について
(2)世代間公平の基本的な考え方について
2 (仮称)おおぶ文化交流の杜について
(1)基本設計業務に関する市民参加について
(2)市民からの意見・要望の基本設計への反映状況について
(3)基本設計の成果の公表について
(4)実施設計、建設、維持管理及び運営に至るまでのライフサイクルコストについて
3 平成21年度市税収入について
(1)法人市民税の減収予測について
(2)法人市民税の減収に伴う公共事業の見通しについて
4 職員の人材育成について
(1)第5次総合計画期間内において求める職員像について
(2)新人材育成ビジョン策定の具体的なスケジュールについて
5 個室ビデオ店等の防火対策について
(1)個室ビデオ店等施設の規模と箇所数について
(2)火災予防査察の実施状況について
(3)防災上の不備事項に関する指導・改善について
11 高池 文夫
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 健康都市大府の健康度と協働のまちづくりについて
(1)安全なまちランキング694位について
(2)安全なまちランキング向上の施策について
(3)現消火栓器具類で開けられない消火栓設置の経緯と対応について、また設置数について
(4)新消火栓の設置は関係部署との協議で設置されたのか
(5)新消火栓の設置について自治区との協議はされたのか
(6)地域防災力を高めるための施策について
(7)市民意識調査で、協働の認知調査をしなかった理由について
2 増加する不登校児童生徒への対応について
(1)増加する児童生徒に対応するための新たな手立てについて
・増加する保健室登校・別室登校児童への対応について
・小学校高学年・中学校生徒への対応について
(2)家庭教育相談件数の増加に対する相談員体制について
(3)増加している家庭教育相談件数へ新たな対応策は
(4)適応指導教室の卒業生への対応について
12 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府シティ健康マラソン大会について
(1)市長に伺います。健康都市とマラソン大会について
(2)大府市として今後の大会について基本的な考えは
(3)マラソン大会を広域で開催する考えはないか
(4)スタートの安全対策について
(5)男、女部門拡大について
(6)ミニマラソン1部、2部廃止について
(7)参加料有料化について(中学生以下有料)
(8)大府市民の参加について
(9)市民への説明について
(10)第25回大会について
(11)お楽しみ抽選会について
13 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 新年度予算について
(1)市民生活緊急対策について
・中小・零細企業緊急対策について
・緊急労働相談窓口設置について
・国民健康保険減免規定改正について
・学校給食費問題について
(2)大府市の財政見通しについて
・個人市民税の見通しについて
・法人市民税の見通しについて
・固定資産税の見通しについて
・法人市民税の超過課税実施について
2 区画整理事業について
(1)区画整理事業の必要性について
(2)3地域の市税投入予定と保留地処分見通し
(3)総合排水計画への影響について
14 鈴木 隆
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 姉妹都市交流について
(1)ノース・バンクーバー市との交流について
(2)長浜市との交流について
2 大府市の歴史認識について
(1)大府市の歴史認識の評価について
(2)大府市誌の活用について
(3)市内の歴史の共有について
3 マンモス校の解消について
(1)新設校の進ちょく状況について
(2)JR西側の状況について
(3)今後の考え方について
  平成20年12月11日
15 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 共和東保育園の指定管理者制度について
(1)指定管理者候補者の辞退等の経過について
(2)今後の予定や仕様書等について
・今後の候補者の見通しやスケジュールについて
・募集条件の見直しや情報公開について
・移行期間と指定期間について
・保育士の雇用について
(3)保育園の指定管理者制度導入の見直しについて
・首都圏の閉園や架空請求事件について
・共和東保育園の総事業費との差額について
・指定管理者導入の見直しについて
2 消防の広域化について
(1)消防の広域化についての「自主的判断」について
(2)消防力の充実と消防の広域化について
16 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 (仮称)おおぶ文化交流の杜計画について
(1)資金計画について
・初期費用について
・単年度の支出金額について
・ライフサイクルコストについて
・財源について
(2)既存施設の有効利用と用地利用について
・他施設の有効活用について
・学校施設の開放について
・用地利用について、学校規模適正化を優先してはどうか
2 公共施設の長期維持補修について
(1)予防保全について
(2)建替え費用を含めた長期試算額は
(3)市財産管理規則制定前の財産の把握は
(4)後まわしになった維持補修について
(5)公共施設維持管理基金を設けてはどうか
3 旅費条例の宿泊料について
(1)宿泊料とは何の費用か、額の根拠は
(2)適正な夕食代とはいくらと考えるか
(3)前項の答えに対し食事料は妥当か
(4)定額支給から実費に改めてはどうか
 平成20年第 3回定例会
  平成20年9月10日
1 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「地球環境対策」について
(1)子供と一緒に行う環境対策事業について
・事業の支援・継続について
(2)緑のカーテン事業について
・市内の公共施設の壁面緑化について
・事業の支援について
・ボランティアの育成について
(3)公用車のETC・カーナビについて
・ETC車載器・カーナビの状況について
・今後の取組について
2 「AED設置」について
(1)設置場所の拡大について
・公共施設の設置場所の拡大について
・新しい機械の活用について
・コンビニへの設置について
先頭へ前へ111213141516171819 次へ  最後へ登録件数 1573 件    
Copyright(c) 2014- 大府市議会 Obu City Assembly. All Rights Reserved.