日程:
一般質問
録画内容:
一般質問 時安利栄親和クラブ
1 多世代の「居場所」について
(1)「児童館ガイドライン」の改正に伴う子ども・若者の「居場所」について
・災害発生後、子どもの「居場所」の確保についての対応はどのようになっているか
・インターネット環境の整備について、本市の見解はどうか
・「中高生サロン」の開催状況はどうか
・「中高生サロン」開催の今後について、どのように考えているか
・「こども部会」から提案された意見はどのような内容か
・子どもたちから提案された意見を、具体的にどのように反映するのか
・子ども会運営の相談支援窓口として、どのような支援を実施しているのか
(2)「こども幸齢者交流センター」における多世代の交流について
・多世代の交流拠点としての位置付けに対する本市の考え方はどうか
・子どもやその保護者と高齢者が、世代を超えて交流するために、どのような支援を実施しているか

※発言の取消しの申出がありましたので、音声の一部を無音処理してあります。