平成20年第 3回定例会
平成20年9月10日 (一般質問)
大西勝彦 市民クラブ
1 日本の「男女共同参画社会」の実現に向けて
(1)「おおぶ男女共同参画推進条例」の見直しについて「男らしさ、女らしさは否定しない。結果の平等を求めるのではなく、機会の平等をめざすものである。」という条例制定時の確認事項の視点に立って
・前文及び目的(第1条)の「固定的な役割分担意識」「性別にかかわりなく」という表現を削除しないか
・基本理念に「男らしさ、女らしさを否定しない。家族の重要性を認識する。」を織り込めないか
・「間接的な差別」の定義は明確か
・「女性及び男性」という表現を「男女」という表現に変更しないか
・「市、市民、事業者、教育関係者の責務」を「役割」に変更しないか
・「性と生殖に関する健康と権利」の項目を削除しないか
・「性別による固定的な役割分担を連想させる表現」「その他不必要な性的表現」(第8条)とはどのようなものか
・「審議会等の女性委員の割合」「女性職員の管理職への登用」(第15条)を削除しないか
・苦情の処理について「市長は市の施策以外でも、人権侵害の苦情に対して指導できる」となっているが削除しないか
(2)「行き過ぎた男女共同参画」の施策について
・「さん」づけの状況について(保育園・小中学校)
・なぜ「男は君、女はちゃん(さん)」ではいけないのか
・男女混合名簿の使用状況について(保育園・小中学校)
・なぜ男女別名簿ではいけないのか
・公共施設における男女の区別が分かりにくいトイレ表示の状況について
・なぜ「男が青、女が赤」のトイレ表示ではいけないのか
(3)石ヶ瀬会館について
・石ヶ瀬会館の設置目的は何か
・「ミューいしがせ」とは何か
・いつから「ミューいしがせ」なのか
・誰が「ミューいしがせ」と決めたのか