本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

大府市議会 本会議録画配信

1登録件数 11 件    
発言種別 録画内容 リンク
 平成31年第 1回定例会
会議日:平成31年3月11日(平成31年第1回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 学校教育の更なる国際化に向けた取組を問う
(1)新学習指導要領の2020年度からの全面実施を見据えた英語教育の取組について
・ALT(外国語指導助手)の任用に対して、どこに重きを置いて採用しているか
・市内全小学校にALT(外国語指導助手)を任用する考えはないか
(2)オーストラリアへの中学生海外派遣の対象を小学校6年生まで拡大する考えはないか

2 本市の将来を見据えた課題に対する対応を問う
(1)新駅開業に向けた課題と今後の取組を問う
・大府・共和駅と新駅との距離について、JR側はどのように捉えているか
・待避線を設けることに対して、JR側はどのように捉えているか
・新駅周辺のまちづくりの構想をどのように描いているか
・現段階での1日の予想乗車人員と、JRが求める1日の乗車人員との差をどのように解消していくのか
・野田新町駅の開設に向けた取組を参考にする考えは
(2)横根グラウンドを全面改修して、スタンドとスコアボードを有する本格的な野球場とする考えは
録画配信へのリンク
 平成30年第 4回定例会
会議日:平成30年12月10日(平成30年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 大規模自然災害から市民を守る取組を問う
(1)大府市地域防災計画における過去の教訓や地域性の反映
・住民に対する情報提供等、液状化の発生が懸念される地域への対応をどのように図っているか
・防災の面で有効な電線の地中化を推し進める考えはないか
・外国人に対する情報提供等は、地域防災計画にのっとり、的確に行われる体制になっているか
(2)大規模震災における避難所への対応を問う
・避難所担当職員の配置は、人員も含めて妥当か
・避難所運営協力保育士の役割は何か
・避難所開設シミュレーション型研修会を実施する考えは
・自治区避難所開設・運営マニュアルの災害発生時の流れにおけるタイムチャートは、何を基準に設定しているのか
・発電機と併用して、太陽光発電による電源の確保が有効な手段と考えるがどうか
(3)個人所有のブロック塀の耐震義務化への対応を問う
・避難路沿いにある対象のブロック塀は、どの程度存在するか
・所有者に対する啓発をどのように進めるか
・耐震診断や撤去に掛かる費用補助の考えは
録画配信へのリンク
 平成30年第 3回定例会
会議日:平成30年9月13日(平成30年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 小児がんの早期発見と不育症の患者支援を問う
(1)小児がんの早期発見に対する取組について
・小児がんの早期発見のために、どのような取組をしているか
・あいち小児保健医療総合センターを小児がんの医療施設に位置付けることを県に要請する考えはないか
・乳幼児健診の医師の診察所見の「眼」の項目に「白色瞳孔」を追加してはどうか
(2)不育症の周知や患者支援の推進について
・本市では、不育症についてどのような認識を持っているか
・相談窓口と周知啓発をどのように行っているのか
・治療費助成制度が必要と考えるがどうか

2 障がい者雇用の実態を問う
(1)本市職員の障がい者雇用率は適正に処理されているか
(2)職員採用要項の変更以降の障がい者の受験実態は、どのように推移しているか
(3)企業における障がい者に対する差別及びパワハラ等を防止するための対応をどのように捉えているか
録画配信へのリンク
 平成30年第 2回定例会
会議日:平成30年6月12日(平成30年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 中小企業の設備投資を促す制度の活用を問う
(1)現状における制度の活用状況について
・中小企業事業者に対して、どのように情報提供したか
・それぞれの補助金について、何社の中小企業事業者から申請があったか
(2)「生産性向上特別措置法」の成立を受けての対応について
・「導入促進基本計画」の策定が急がれるところだが、現在の取組についての当局の考えは
・積極的に制度の活用推進を図るべきと考えるがどうか
・中小企業事業者に対して、どのように情報提供していくのか

2 安心なまちづくりのために
(1)学校教育における心肺蘇生法の講習拡大を図る考えについて
・小学5年生から中学3年生までの5年間の継続的な講習を実施する考えはないか
・市内高等学校の生徒に対する講習を実施する考えはないか
(2)道路交通法の改正に伴う消防車両の取扱いについて
・消防団に配置されている消防車両の総重量の実態は
・消防車両を運転できない団員は、どの程度在籍しているか
・現行の消防車両を運転するための免許取得に対して助成を行う考えはないか
録画配信へのリンク
 平成30年第 1回定例会
会議日:平成30年3月8日(平成30年第1回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 震災時における被災住民への対応を問う
(1)災害発生時におけるマイナンバー制度の活用の考えについて
・安否確認における活用の考えは
・避難所における情報管理に対する活用の考えは
・被災者台帳の作成に活用する考えは
(2)被災者の住まい確保への取組を問う
・大府市における被害想定は、過去地震最大モデルか理論上最大想定モデルかどちらを基にしているのか
・住宅供給公社や民間等による住宅確保に対する具体的な取組はされているか
・仮設住宅の想定建設戸数は
・仮設住宅の想定建設戸数に見合った用地は、どこを想定しているか
・仮設住宅の建設戸数の削減のために住宅耐震化に対する補助の拡大などを含めた総合的な対策が必要と考えるがどうか
・地域防災計画に災害公営住宅の建設を明記しているが、具体的な取組は
録画配信へのリンク
 平成29年第 4回定例会
会議日:平成29年12月7日(平成29年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 安心な生活環境を構築するために
(1)AEDのメンテナンスに対する実態は
・AEDの消耗品の取替計画は統一的になされているか
・AEDの耐用年数に対して適切に更新されているか
・メンテナンスに要する経費の緩和対策は検討されているか
(2)AED設置における新たな展開を問う
・小中学校に設置されているAEDを屋外設置に移行する考えはないか
・防犯パトロール車及びふれあいバスへのAED搭載の考えは
(3)防犯灯への今後の対応を問う
・電源確保が困難な住宅地につながる道路への防犯灯の設置について、自治区からの要請に対応する考えはあるか
・防犯灯のLED化への取組は、いつまでに完結させるのか
・大府駅前地下道のLED化は費用対効果や安心の観点から、早期にLED化する必要性を痛感するが、どのように考えるか
(4)東海豪雨から学ぶ対策を問う
・現在、長根町六丁目交差点から川池まで設置されている地下配管の効力をどのように評価しているか
・当該地下バイパス配管の六間調整池までの延伸は、周辺地域の洪水対策に絶大な効果をもたらすと考えるが、延伸の考えは
録画配信へのリンク
 平成29年第 3回定例会
会議日:平成29年9月13日(平成29年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 障がい者雇用に向けた行政の支援の関わり方を問う
(1)障がい者雇用及び生活実態調査はなされているか
・市内在住の各種障害者手帳の所持者数と、そのうち18歳から65歳までの就労可能な方の人数は
・18歳から65歳までの就労可能な障がい者のうち、一般就労及び福祉的就労の人数は
・就労が難しい障がい者の生活実態をどのように捉えているか
(2)岡山県総社市の「障がい者千人雇用」事業に見える、行政としての関わり方を問う
・同じ市政を預かる者として、総社市長の考え方をどのように感じるか
・一般就労のあっせんや就労後のケアなどは、行政の支援範囲を逸脱していると思うか
・今までの障がい者雇用に対する本市の取組の最終決着点が総社市の取組に表れていると考えるがどうか
録画配信へのリンク
 平成29年第 2回定例会
会議日:平成29年6月12日(平成29年第2回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 就学援助における「ランドセル等新入学児童生徒学用品費」の入学前支給を図る考えについて
(1)来春入学予定の要保護・準要保護児童生徒数は何人か
(2)要保護児童生徒への対応は国に準じて図られるか
(3)準要保護児童生徒への対応をどのように図る考えか

2 災害時における飲料水を確保するための取組について
(1)水道施設の耐震化の進捗状況について
・水道施設の耐震化は、何を基準に図られているか
・配水施設の耐震診断の結果と廃止を予定している施設への対応は
・水道管の耐震管への更新状況は、どのように推移しているか
・水道管の耐震化に向けた今後の取組の考えは
(2)災害対応型カップ式自販機の設置について
・災害時協定企業との提供協力の内容はどのようなものか
・避難所生活におけるお湯の供給は大きなメリットがあると考えられるが当局の見解は
・避難所への災害対応型カップ式自販機の設置の拡大を図る考えは
録画配信へのリンク
 平成29年第 1回定例会
会議日:平成29年3月8日(平成29年第1回定例会(3日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 市内企業に対するポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けての対応について
(1)高濃度PCB使用製品の保管及び使用中機器の実態把握はなされているか
(2)高濃度PCBの処理状況と今後の処理計画の実態調査はどのようになっているか
(3)高濃度PCBの処理委託の登録と費用に対する負担軽減措置があることへの対応はなされているか
(4)低濃度PCBの期限内処理に向けた対応について
・PCB含有が疑われる低濃度PCB使用製品に対する判別測定の実態把握はなされているか
・小規模及び個人事業者への処理費用に対する負担軽減措置を講ずる考えはないか

2 福祉行政に精通した人材の育成と確保について
(1)福祉に従事する正規職員のうち、社会福祉士及び精神保健福祉士などの国家資格を有する職員は何人在籍しているか
(2)福祉行政に精通した人材の育成をどのように捉えているか
(3)職員採用に福祉職の枠を設ける考えは
録画配信へのリンク
 平成28年第 4回定例会
会議日:平成28年12月7日(平成28年第4回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 超高齢社会に対する対応を問う
(1)高齢者への「入居拒否」解消に向けて
・NPO法人や業者、自治体などで構成する居住支援協議会を設置する考えは
・川崎市と同様な居住支援制度の創設の考えは
(2)中途失聴者及び難聴者に対する筆談での対応表示の現状について
・筆談での対応は、窓口業務として必要と考えるがどうか
・筆談での対応表示のプレートはなぜ、減少したのか
・今後の取組をどのように図っていく考えか
(3)地域包括ケアシステム構築の現状について
・本市における在宅医療は推進されていると考えるか
・国が提唱する「住み慣れた地域で最期まで」とは本市ではどのように捉えているか

2 食品ロスに対する考えを問う
(1)学校や幼稚園、保育所など教育施設における食品ロス削減のための啓発を進めるべきであると思うがどうか
(2)「飲食店で残さず食べる運動」や「持ち帰り運動」の展開など、食品ロス削減に向けての取組を進める考えは
(3)災害備蓄食糧の賞味期限切れに対する対策は
録画配信へのリンク
 平成28年第 3回定例会
会議日:平成28年9月12日(平成28年第3回定例会(2日目)) 会議録を表示
一般質問 窪地洋(公明党)

会議録を表示
1 夜間中学の設置に対する考えを問う
(1)もう一度学びたいと希望する場合の教育を受ける機会の確保をどのように捉えているか
(2)本市における夜間中学を設置するニーズへの認識は
(3)未就学者の就学機会の確保のための措置についての見解は
(4)法案に記載されている「協議会」を組織するよう呼び掛けて、夜間中学の設置に向けた検討を行う考えは

2 遠野市との小学生都市間交流の今後の在り方を問う
(1)都市間交流に参加した本市の子供たちが得るものをどのように感じているか
(2)本市からの一方通行の交流の現状をどう捉えているか
(3)来年10周年を迎える都市間交流に当たって、遠野市の子供たちを受け入れる考えはないか
録画配信へのリンク
1登録件数 11 件    
Copyright(c) 2014- 大府市議会 Obu City Assembly. All Rights Reserved.