本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問事項

一般質問事項

(*は現職を表す)
 詳細検索
先頭へ前へ121314151617181920 次へ  最後へ登録件数 1573 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 平成20年第 3回定例会
  平成20年9月10日
2 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市内各小中学校の学校経営案について
(1)毎年提出される市内各小中学校の学校経営案作成の経緯とその活用について
(2)学校経営案の作成は、幼稚園、小中学校、高校が対象であるならば、市内の幼稚園、高校の学校経営案は大府市に提出されているか
(3)学校経営案と類似な内容で毎年市内の各保育園が作成している保育園運営要覧は、どのような経緯で作成され、どのように活用されているか
2 学校評議員制度の活動状況について
3 学校評価方法の統一と外部評価導入に関する検討状況について
3 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 健康都市実現に向けて
(1)テーブル・フォー・ツー(TABLE FOR TWO)の取組について
2 原料原油高騰対策について
(1)原料原油高騰対策について
(2)エコドライブの推進について
(3)中小企業対策について
3 地球温暖化対策について
(1)バイオディーゼル燃料の利用について
4 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 行政改革について
(1)業務の効率化の推進
・「業務内容の見直し」の考えは
・「業務改革推進プロジェクト」の立ち上げは
・「試行的にモデル職場による推進」は
2 安全・安心・快適なまちづくりについて
(1)犯罪防止活動への取組
・「110番の家」の拡大(企業)は
・「ウォーキングトレイル事業」の防犯に対する対策は
・「歩道新設時の設計段階においてのプロの目(警察)による事前確認」の導入は
3 子育て支援について
(1)放課後クラブの制度改定
・「保護者」の意見・要望は
・「開設時間」の拡大は
5 浅田 茂彦
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 組織機構の改革について
(1)組織機構改革はどういう方針で議論しているのか
(2)変化に対応できる柔軟な組織体制とは
(3)第5次総合計画推進にあたって、組織機構改革への反映は
(4)現在どのような課題があがっているのか
(5)地域経営能力を持った職員の育成について
2 大府市のシンボル木・花について
(1)「シンボル木・花」の再認識をどのように考えているか
(2)庁舎周辺の植栽の管理改善をどうするのか
(3)庁舎東側のケヤキの対策は
(4)学校の運動場や公園の暑さ対策としての緑地帯整備について
6 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 日本の「男女共同参画社会」の実現に向けて
(1)「おおぶ男女共同参画推進条例」の見直しについて「男らしさ、女らしさは否定しない。結果の平等を求めるのではなく、機会の平等をめざすものである。」という条例制定時の確認事項の視点に立って
・前文及び目的(第1条)の「固定的な役割分担意識」「性別にかかわりなく」という表現を削除しないか
・基本理念に「男らしさ、女らしさを否定しない。家族の重要性を認識する。」を織り込めないか
・「間接的な差別」の定義は明確か
・「女性及び男性」という表現を「男女」という表現に変更しないか
・「市、市民、事業者、教育関係者の責務」を「役割」に変更しないか
・「性と生殖に関する健康と権利」の項目を削除しないか
・「性別による固定的な役割分担を連想させる表現」「その他不必要な性的表現」(第8条)とはどのようなものか
・「審議会等の女性委員の割合」「女性職員の管理職への登用」(第15条)を削除しないか
・苦情の処理について「市長は市の施策以外でも、人権侵害の苦情に対して指導できる」となっているが削除しないか
(2)「行き過ぎた男女共同参画」の施策について
・「さん」づけの状況について(保育園・小中学校)
・なぜ「男は君、女はちゃん(さん)」ではいけないのか
・男女混合名簿の使用状況について(保育園・小中学校)
・なぜ男女別名簿ではいけないのか
・公共施設における男女の区別が分かりにくいトイレ表示の状況について
・なぜ「男が青、女が赤」のトイレ表示ではいけないのか
(3)石ヶ瀬会館について
・石ヶ瀬会館の設置目的は何か
・「ミューいしがせ」とは何か
・いつから「ミューいしがせ」なのか
・誰が「ミューいしがせ」と決めたのか
7 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 小中学校の耐震化について
(1)耐震化未対応の小中学校8校の今後の耐震改修計画は
(2)耐震化改修が完了済みの小中学校と不要の学校は
2 障害者就労支援と中高生の長期休暇中の受け入れについて
(1)新たに具体的な就労支援策の必要性は
(2)事業所の雇用率の向上と通所施設の工賃アップに向けた支援の取組状況は
(3)養護学校や特別支援学級に在籍する中高生を対象とした長期休暇中における日中の受け入れの場は確保されているか
3 男女共同参画の実現を目指して
(1)学校教育の中での学習機会と啓発活動の状況は
(2)小中学生用パンフレットの現場での取り上げ方は
(3)教職員の指導用資料・副読本の必要性はないか
(4)教職員の学習・研修の充実と全教職員の受講状況は
(5)公民館での講座開催の予定と再就職セミナーについて
4 小中学校でのフッ化物洗口について
(1)効果があるフッ化物洗口を全小中学校で行う予定は
5 小中学校におけるアレルギー疾患に対する取組について
(1)各学校での「ガイドライン」の配布・活用状況は
(2)実効性のある具体的な取組の推進をどう図るか
  平成20年9月11日
8 木村 徹
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 防災への取組について
(1)新たな取組とハード・ソフト両面の具体策について
(2)他の災害情報等から学んだものについて
(3)小中学校耐震化未了の工事計画について
(4)耐震補助制度を生かす新しい変化と工夫について
(5)災害時要援護者支援計画(全地域計画)について
(6)災害に備えての自主防災会の育成と指導及び把握について
2 防犯行政について
(1)安心安全なまちづくりのための警察署誘致について
3 気になる子について
(1)市全体の療育手法の見直しについて
4 太陽光発電について
(1)家庭への設置補助再開について
9 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 甲子園出場支援のあり方について
(1)大府市が交付された500万円の根拠は何か。28年前はどうだったか
(2)その額は何に使っていただくのか
(3)その額の収支報告についてのコメントはあるか
(4)野球以外の交付金について見直しの考えはないか
2 イベント等テント設営安全対策について
(1)公共施設の安全対策はどのようにされているか
(2)公共施設のマニュアルはあるか
(3)コミュニティ活動についてどのように指導されているか
(4)コミュニティ活動についてマニュアルはあるか
(5)コミュニティ活動について夏まつりは夜ですが、配線等の安全対策はどのように指導されているか
10 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 地球温暖化対策について
(1)大府市の温室効果ガス排出量の現状と削減目標について
(2)環境問題と健康都市大府との位置付けについて
(3)大府市環境パートナーシップとの連携について
(4)大府市独自の対策、自然エネルギーの推進について
・公共施設への自然エネルギーの導入及び導入企業への援助についての考えは
・専門の担当職員の配置について
・太陽光発電の設置補助について
・学校での50/50の取組について
(5)生ごみの減量化について
・生ごみたい肥化事業、たい肥センターについて
・電気式生ごみ処理機の補助金限度額の引き上げについて
・高齢者のいる世帯への電気式生ごみ処理機の配布について
2 雇用促進住宅廃止問題について
(1)市長の見解、大府市の役割について
(2)大府市の入居者総数と65才以上の入居者数
(3)国へ白紙撤回を求めることについて
(4)住宅マスタープランの抜本的見直しについて
11 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 農業の再生について
(1)大府市の土地利用計画と農用地の確保について
・30年間の農用地の変化について
・第4次総合計画から現在までの農用地の変化について
・第5次総合計画最終年度の農用地の計画について
・優良農地の保全と営農振興について
(2)耕作放棄地について
・大府市の耕作放棄地の現状と対策について
・農業委員会での取組は
(3)大府市のカロリーベースの食料自給率について
・品目ごとのカロリーベースについて
(4)大府市独自の支援策について
・緊急対策での畜産支援策は
・野菜生産農家への支援策は
・果樹・花き・施設園芸農家への支援策は
2 市民が安心して受けられる介護について
(1)介護型療養病床の縮小・廃止の影響について
(2)大府市民の介護施設待機実態及び対策について
(3)介護予防事業の参加率向上策について
(4)介護施設の経営見通しについて
12 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 (仮称)おおぶ文化交流の杜計画について
(1)当市における図書館のあり方について
・図書館基本計画の策定は
・到達指標の設定は
・市民参画による図書館づくりについて
(2)生涯学習プランについて
・ネットワーク作りについて
・拠点の必要性について
2 指定管理者の公募について
(1)選考の透明化について
・経過と評価の説明はどのように
3 環境について
(1)環境基本計画について
・進ちょく状況の確認と5次総合計画との関連について
(2)生物多様性について
・生態の状況の調査と記録について
・水辺環境とネットワーク化について
・環境マップ製作について
 平成20年第 2回定例会
  平成20年6月10日
1 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 地域行政の効率性について
(1)「地域組織(自治会)の目指すべきビジョン」
・行政としてのサポート(コーディネーター)は
・自治会の位置付けは
・組織力強化への課題と方策は
2 安全・安心・快適なまちづくりについて
(1)「調整池(防災施設)」について
・維持管理は
・大府駅西(江端町)の有効利用は
・調整池のあるべき姿は
2 上西 正雄
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 水道事業のあり方について
(1)平成21年度の県水の基本水量増となる理由はなにか
(2)東海市から分水解消される戸数はどれだけか。今回、四期拡張工事で宮内町はなぜ今回実施しなかったのか。今後の分水解消の計画は
(3)桜木町まで送水することによる水圧増での、送水管への影響はないか。その対策は
(4)直接給水できることによる営業収益、採算状況の変化について
(5)四期拡張事業完了後の水道経営状況予測と予測金額について
(6)赤字の大きな要因はなにか。赤字経営を脱する方策は
(7)赤字解消のための中長期戦略について
2 外部委託事業のあり方について
(1)市営駐車場の運営の経過と利用状況について
(2)市営駐車場の営業状況について
(3)委託方法とその管理状況について
(4)事案発覚とその後の経緯について
(5)未納金総額と事案処理の経過について
(6)今後の改善策について
(7)他の外部委託事業のチェックについて
3 木村 徹
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「市格」について
(1)「ここが一番・大府市」づくりの指標について
(2)芸術文化の推進と「文化交流の杜」について
2 特色ある地域文化の創造について
(1)里山文化の拡大について
(2)ため池の現状について
(3)ため池を含む農業環境保全と後継者育成の課題について
(4)ため池対策(水質浄化、家庭排水流入、水難事故)について
(5)ため池文化の拡大について
3 「ウェルネスバレー構想」について
(1)農と遊びの健康ゾーンについて
(2)道路等のインフラ整備について
(3)入湯税について
4 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 子供たちの身の回り環境について
(1)テレビゲームの影響について
(2)プレーパークについて
(3)小中学校における環境教育について
2 アセットマネジメントについて
(1)アセットマネジメントシステムの導入について
(2)アセットマネジメントの効果について
(3)今後の施設管理計画について
3 防災について
(1)防災拠点の下水の耐震化について
(2)トイレ対策について
4 介護老人施設の現状について
(1)施設の経営状況をどの程度認識しているのか
(2)入居者に対する行政としての役割について
(3)今後の対策と方針について
5 浅田 茂彦
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 災害の備えについて
(1)消防分団詰所について
(2)災害協定について
・市内の企業や事業所等との災害協定について
・「消防団協力事業所表示制度」について
(3)消防団活動の周知について
(4)消防団員募集について
(5)小中学校に防火・防災の取組について
(6)災害が起きたときの救済に必要な資機材等の導入について
(7)同報無線について
(8)女性消防団員について
(9)災害弱者の避難支援計画について
2 高齢者に対する温泉利用助成券及び敬老パスについて
(1)児童老人福祉センター等での手続きが出来ないか
6 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「交通指導員の確保」について
(1)交通指導員が確保できない原因について
(2)交通指導員の職務見直しについて
(3)賃金体系の見直しについて
(4)地域への働きかけについて
2 「ごみ問題とカラスの対策」について
(1)カラスによるごみや農作物への被害状況について
(2)ごみの出し方などの周知について
(3)指定ごみ袋の色を変えることについて
(4)カラスの駆除について
3 「生涯学習施設のあり方」について
(1)条例で定める施設利用時間と実利用時間の違いについて
(2)施設職員と施設利用者の関係について
(3)今後の施設の利用受付について
7 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 第3子以降の保育料無料化について
(1)第3子以降の年長児までの保育料無料化について
2 市民サービスの向上について
(1)市税、特に軽自動車税や、水道料金などの公共料金支払いについて
(2)市役所窓口の土曜開庁について
3 自動販売機の転倒防止に係る安全対策について
(1)市内の通学路における自動販売機の安全対策について
(2)商業地域、人通りの多い地域での把握と、調査・定期的な安全性の確認の必要性について
4 吉田多目的グラウンドの使用について
(1)開放日を設けてはどうか
5 白は池のスイレンの再生について
(1)現在の具体的な取組について
8 鈴置 英昭
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 第5次大府市総合計画について
(1)基本計画全体の体系(案)について
・基本計画全体の体系を立案した理由について
・施策評価(まちづくり評価)の考えについて
(2)施策(中項目)体系について
・委員の意見を踏まえ再度審議する考えについて
・市民力・地域力・都市力の定義について
・「主な意見のまとめ」と「施策(中項目)体系」との関連について
(3)テーマ別懇談会について
・委員から出された意見・要望・提案の反映について
・今後の活動計画について
(4)地域計画について
・地域計画見直しについての行政の考えについて
2 FM戦略会議について
(1)FM戦略会議の組織及び活動実績について
(2)神田住宅・北崎福祉の家について
3 ため池について
(1)愛知県からの要請の対応状況について
(2)ため池の水質環境について
・水質調査対象として40個のため池を選定した理由について
・40個以外のため池の水質検査を実施する考えについて
・ため池の水質改善についての行政の考えについて
  平成20年6月11日
9 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府・共和間のJR新駅構想について
(1)新駅建設、並びに周辺の市街化区域拡大による大府市の財政基盤強化、税収増加に関する検討結果について
(2)60億円といわれる新駅の内容は、大府、共和駅よりも豪華であるが、建設費用を節減する検討はされているか
(3)新駅建設により駅間距離が1.5kmになる件に対するJR側の見解は
(4)JR側は、ダイヤ編成上新駅で計画されている2面4線の完全退避駅新設を必要としているのではないか
10 高池 文夫
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 健康都市づくりと喫煙について
(1)未成年の喫煙防止対策について
・未成年の喫煙率の把握について
・小・中学校の喫煙防止教育の実施について
(2)公共施設の喫煙について
・現況の各施設の喫煙状況について
・公共施設における、分煙・禁煙方法について
(3)禁煙希望者の支援について
・禁煙支援プログラムの実施について
・禁煙支援薬剤の補助について
・禁煙外来の医療機関を増やすことについて
(4)歩行喫煙禁止条例を制定することについて
11 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「地域主権型システム」構築に向けて
(1)市長の選挙公約(マニュフェスト)について
「道州制の議論の動向を注視しながら、合併について引き続き積極的に検討します」とあるが、具体的な進め方は
・合併の目標期日はいつか
・合併へ向けてのロードマップ(工程表)はあるか
・どんな組織で検討していくのか
・想定される合併の相手はどこか
(2)愛知県から大府市への分権の状況は
・県から市への権限移譲の仕組みは
・県から提示されている権限移譲の可能な項目はどれだけあり、大府市はそのうちどのくらい実施しているのか
・大府市が事業を選択する判断基準は
・県内他市との比較は
・大府市が考える問題点と課題は
2 子育て支援について
(1)「広域保育制度」を導入する考えはあるか
12 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 後期高齢者医療制度について
(1)後期高齢者医療制度の目的は何か
(2)広域連合が都道府県ごとに設置されたが、その理由は何か
(3)新加入や脱退届の対応はどのようにしているか
(4)保険料が免除されている人などには、書類は届いていないがどのような対応を考えているのか
(5)障害者65歳以上75歳未満の人(1〜3級)は強制加入となっていますが、加入は任意ではないか
(6)患者の同意で担当医を決められるとなっているが、どうやって決めたらいいのか。決めるとどうなるのか。担当医を決めなければどうなるのか。患者負担は原則600円か
(7)後期高齢者医療診療費に含まれる報酬はどのようなものか。患者負担はどうなるのか。後期高齢者医療診療費に含まない報酬はどのようなものか。患者負担はどうなるのか
(8)後期高齢者終末相談支援料という制度はどのようなものか
13 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 大府市長選挙をふりかえって
(1)投票率について
(2)批判票をどう反映していくか
・(仮称)おおぶ文化交流の杜計画について
・新駅建設計画について
2 (仮称)おおぶ文化交流の杜計画について
(1)まちづくり交付金について
・交付期間が平成21年度までで完成が間に合わないことについて
・深廻間多目的グラウンドとは
(2)財政面について
・基金について
・財政負担額の算定について
3 ふるさと納税制度をうけて、寄附について
(1)現状の取扱いは
(2)寄附の窓口と積極的な広報について
(3)競争力の強化について
14 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 循環バスについて
(1)一人当たりの行政負担額について
(2)右回り・左回りの解消について
(3)近隣市町との連携について
(4)乗り継ぎの不便さについて
(5)定員を超えた場合の対応と安全対策について
・立ち乗りの安全対策について
・定員を超えた場合について
・臨時の増車体制について
・予約乗車について
(6)乗車数などのデータをどう分析し今後へ生かすのか
(7)公共交通対策室の設置について
2 後期高齢者医療制度について
(1)現状を受けた市長の見解
(2)国や広域連合への働きかけについて
(3)大府市独自の対策について
・家族の扶養から移動した方、収入のない方の人数は
・低所得者や収入のない方への支援策について
15 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
市長の政治姿勢について
1 高齢者福祉について
(1)高齢者福祉の市長の見解は
(2)テレビのデジタル化に伴う支援について
(3)一人暮らし訪問事業について
(4)長寿社会懇話会の目指すもの
2 非核・平和宣言都市と、大府市の考え方について
(1)「非核・平和宣言都市」と「健康都市」の比較について
(2)「非核・平和宣言都市」と大府市平和行政の違いについて
3 職員の人事管理について
(1)職員の健康管理について
(2)定員管理計画について
(3)パート職員の待遇改善について
・時間給について
・経験年数に応じた時間給の引上げについて
 平成20年第 1回定例会
  平成20年3月5日
1 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 地方分権に向けた行政の効率化について
(1)行政運営の効率化について
・横断的な組織(横串)「組織の大部屋化による情報の共有化」について
・「組織人事推進プロジェクト」の立ち上げについて
・「事務マニュアル」による成果について
・「一人一改善提案制度」の導入について
2 安全・安心・住みやすいまちづくりについて
(1)校区をモデルとした「安全・安心な通学路づくり」の立ち上げについて
(2)インターネットを利用した「ヒヤリマップ」の作成について
(3)通学路に「安全のみどり線」の設置について
(4)「電柱広告の導入による啓発活動」について
2 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 母子に対する施策について
(1)「赤ちゃんの駅」について
2 防災について
(1)災害時における妊産婦、乳幼児対策について
(2)緊急速報での防災訓練について
(3)トリアージについて
3 ネットいじめについて
(1)ネットいじめの実態と対策について
4 安心できる食材の確保について
(1)輸入食品、加工食品に対する現状と対策について
5 アスベストについて
(1)トレモライト等のアスベストへの適切な対応について
3 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市の指定管理者制度について
(1)指定管理者制度の目的であるサービスの向上、業務の効率化などをどのように評価しているか
(2)今後の導入計画と指定管理者制度に関する検討体制について
2 大府市の下水道事業について
(1)現市街化区域内の下水道整備に対する財源確保について
(2)近隣市町と比較し、大府市の下水道使用料はどの程度の位置にあるのか
(3)下水道接続率の現状と接続率アップのための手段について
4 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 子育て支援の充実について
(1)5歳児観察、健診の推進について
(2)小学校の特別支援学級補助員について
(3)「特別支援教育」に関する通常学級の教師の研修について
(4)病児・病後児保育の小学校3年生までの補助拡大について
2 高齢者の肺炎球菌ワクチンの助成について
3 男女共同参画社会の実現を目指して
(1)配偶者暴力相談支援センターの設置について
(2)男女共同参画の職員研修について
(3)男女共同参画に関する市民意識調査について
(4)職員における女性の管理職登用について
5 久永 和枝
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 消防の広域化について
(1)広域化の必要性やメリット・デメリットについて
・大府市におけるメリット・デメリットについて
・消防相互応援協定について
(2)市長の消防責任について
(3)市民と議会の関係について
(4)消防職員体制の現状について
(5)指令台の効率化について
(6)消防団との連携や課題について
(7)車両の充足状況について
6 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「地域主権型システム」の構築について
(1)人事施策について
・資格と役職を分離し、グループ制を導入する考えはないか
・ゼネラリストとスペシャリストを育てるためのローテーションの考え方について
・人員計画の根拠となる業務の原単位をつくっているか
・民間派遣研修後のフォロー、「小集団による改善活動」は進んでいるか
(2)「カフェテリア方式」地域内分権のしくみの構築について
・地域への補助金を一括交付金に変える考えはないか
7 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 大府市の人事政策について
(1)課長補佐・係長の兼務について
・課長補佐・係長兼務は、労働基準法上問題はないか
・課長補佐・係長兼務の実態について他市町の実態は
・実態調査について
・係員の採用について
(2)勧奨退職の実態について
・勧奨退職の実態について
・3年間の調査について
・職員へのはたらきかけについて
(3)定員適正化計画の見直しについて
・平成19年度末の職員実数について
・時間外について
・職員の研修について
・定員適正化計画の見直しについて
  平成20年3月6日
8 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 食の安全について
(1)保育園、小中学校での中国冷凍商品の使用状況及びその種類と検査方法について
(2)中国以外の輸入冷凍商品の使用状況及びその種類と検査方法について
(3)市内業者で調達されている食材の検査方法について
2 保育園、小中学校の安全対策について
(1)全保育士、全教員にトランシーバーを配布する考えについて
3 脱温暖化について
(1)脱温暖化に向けての基本的な考え方について
(2)脱温暖化に向けての自主行動や市民運動の誘導策について
(3)大府市のCO2削減目標と年次計画について
(4)環境モデル都市に立候補する考えについて
9 鈴木 隆
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 街づくりと道路整備について
2 木の山地区への企業誘致について
(1)地権者との調整状況について
(2)企業庁との連携について
(3)産業立地促進条例の実施状況について
3 子供のしつけについて
4 ヌートリアの駆除について
(1)現状把握について
(2)行政としての対応について
10 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 学校規模の適正化について
(1)新設校について
・新設までに既存校にかかる改修について
・市民への説明の場について
(2)庁内横断的な議論について
・学区見直しによる地域での活動への影響について
・人口増の施策の影響について
・学校規模適正化のための基金について
2 (仮称)おおぶ文化交流の杜計画について
(1)市民意識調査に見る公益性について
(2)ファシリティマネジメントについて
・既存の施設の維持補修について
・既存の施設の活用の検討について
(3)費用の算定根拠について
・計画に示された金額の根拠について
・事業・金額とも規模が大きくなった理由について
・利用料収入の見込みについて
(4)税金でつくる建築物についての考え方
 平成19年第 4回定例会
  平成19年12月10日
1 早川 高光
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 学校教育指導と学校施設整備について
(1)いじめについて
・大府市内小・中学校のいじめの実態について
・いじめの対策について
(2)不登校対策について
・大府市内小・中学校の不登校児童生徒の実態について
・不登校児童生徒の対策について
・レインボーハウスの建替え検討について
(3)学校の施設整備計画について
・運動場の改修について
2 防犯について
(1)防犯灯の設置など防犯対策について
2 久野 喜孝
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 住宅防災対策の推進について
(1)過去5年間の建物火災による住宅火災件数と死傷者の状況について
(2)新築住宅の火災警報器の設置件数と既存住宅の設置件数の状況について
(3)地域防火クラブの組織について
(4)住宅用火災警報器の設置支援について
(5)不良火災警報器の市民への周知徹底について
2 (仮称)大府ショッピングセンターの建設について
(1)道路アクセスについて
(2)児童・生徒の通学路としての安全対策について
(3)中心商店街への対策について
3 裁判員制度について
(1)市の果たすべき役割と市民への周知徹底の考え方について
(2)どこの部署が対応していくかについて
(3)教員が選ばれた場合の対応について
(4)生涯学習の一環として裁判員制度の講座等の開催について
(5)市の職員が選ばれた場合の休暇制度について
4 「放課後児童クラブ」の運営について
(1)大規模化する放課後クラブの解消策について
(2)所管課が児童課から生涯学習課へ変更されることについて
3 木村 徹
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 発達障害について
(1)「育てにくい子」の現状と背景及び原因と対策について
(2)「育てにくい子」やその家族が困っている点について
(3)社会における障害者全体のとらえ方と位置付けについて
(4)発達障害児をもつ親子関係への支援策について
(5)小中学校の現状について
(6)親同士のグループへの支援について
4 大西 勝彦
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「地域主権型システム」の構築に向けて
(1)予算・決算の考え方について
・年度単位ではなく、3か月単位で、事業を実施していく考えはないか
(2)法令解釈能力について
・国(中央政府)と法令解釈が違い、困ったことはないか
・「国地方係争処理委員会」の活用を考えたことはないか
・大府市職員は国(中央官僚)と対等であるという気概を持っているか
(3)次期市長選挙に臨むに当たって
・市長は合併をあきらめていませんね
5 高池 文夫
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 市税・国民健康保険税等の徴収状況について
(1)平成18年度収入未済額の改善について
(2)不納欠損処理について
(3)滞納徴収について
・市税徴収経費と県下徴収率順位について
・滞納理由とその対策について
(4)新しい滞納管理システムと徴収体制について
2 協働のまちづくりについて
(1)協働企画提案事業制度について
(2)NPO団体育成への対応について
(3)「ひとまちおうえん基金」への寄付金対応について
(4)協働のまちづくりの新たなメッセージについて
6 柴崎 智子
公明党

会議録を表示
一般質問
1 男女共同参画社会の実現を目指して
(1)男性職員の育児休暇取得について
(2)男女共同参画推進員の設置状況について
(3)推進員の意識啓発について
(4)事業者への働きかけについて
(5)ファミリー・フレンドリー企業について
・表彰制度の取組について
・表彰された企業と内容について
(6)再チャレンジ支援への取組について
・「再就職準備セミナー」の内容と市民の反響について
・来年度以降の開催計画について
2 来年度からの健康診査等について
(1)特定健診に対する準備状況について
(2)健診や人間ドック、レディースドック等への影響について
(3)住民健診と人間ドッグで実施している歯科検診について
(4)緑内障早期発見の検診について
・緑内障検診について
・神経繊維層解析装置の設置について
・視野欠損を判断できるチャート紙の配布について
3 休日・夜間の乳がん、前立腺がん検診の実施について
4 税金や公共料金の支払い方法のサービスについて
7 千賀 重安
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 大府市の小中学校教育に関する問題点について
(1)大府市の教育委員会の現状について
(2)教員の資質向上について
・新任教員の研修はどのように行われているか
・指導力不足教員の現状と対策
(3)家庭での教育、保護者と学校との関係について
・家庭での教育力低下について
・理不尽な保護者への対応について
(4)教員の表彰制度について
(5)小中学校一貫教育について
(6)全国学力・学習状況調査について
・各学校の教務主任を中心にした検討委員会の検討状況について
・返却された個票の内容、取扱いについて
・大府市内の各小中学校並びに近隣市町との比較について
8 鈴置 英昭
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 ウォーキングトレイル事業について
(1)人と自転車が共用するための施策について
(2)整備計画作成への市民の参画について
(3)全体設計と整備計画について
(4)完成時期及び総事業費について
2 統合型GIS情報の公開について
(1)共通利用地図の整備状況について
(2)大府市統合型地図情報システム研究会における検討の経緯と検討結果について
(3)地図情報の公開時期について
3 大府駅前広場の利用方法について
(1)再検討の経緯と検討結果について
4 学校規模の適正化について
(1)第4次大府市総合計画と小学校新設について
(2)今後、小学校新設の考えについて
  平成19年12月11日
9 浅田 茂彦
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 食育について
(1)当市の食育推進計画はどの様に推進していくのか
(2)保育園、小中学校の給食時のあいさつの励行について
(3)児童に「旬」の野菜をどのように教えているのか
(4)保育園、小中学校の保護者に食育を教えているのか
(5)保育園、小中学校の給食の食材偽装のチェックについて
(6)小中学生の「箸」の使い方について
(7)当市の保育園や小中学校の給食費の未払いについて
2 都市間交流について
(1)産業文化まつりの都市間交流物産展の状況と本市の交流自治体への出店について
(2)産業文化まつりの場内看板設置について
(3)新城市・長浜市・遠野市の小学生の作品展示について
(4)大倉公園の山門改修について
(5)遠野市の印象と今後の交流について
10 酒井 真二
自民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 公金の収納について
(1)公金の収納の現状について
(2)公金クレジット制度の導入について
(3)首長自らの徴収について
2 市長の政治姿勢について
(1)5つの基本政策に対する評価について
(2)市長の目指す大府市像について
3 救急消防体制について
(1)現場到着時間の目標と現状について
(2)場所の特定と携帯電話の通報状況について
(3)緊急通報位置通知について
(4)狭あい道路地区の消火活動について
(5)救急搬送拒否と搬送時間の短縮対策について
11 守屋 孝
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 「人事行政運営の効率化」について
(1)「予算執行実績報告書」のしくみ(見直し)について
(2)「人材育成」について
・職場内研修(OJT)の充実は
・ゼネラリストの構築は
・「大府市人材育成基本方針」の策定は
2 「安全・安心・住みやすいまちづくり」について
(1)「都市公園・ちびっこ広場」について
・都市公園未設置地域への設置は
・ちびっこ広場の位置付け(あるべき姿)は
・アダプトプログラムによる管理は
・「都市公園設置基準・指針」の策定は
12 木下 義人
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
1 避難所運営について
(1)室内の空間利用について
(2)自主防災組織(支部)・学校関係者との協議について
2 竜巻対応について
(1)竜巻に対する考え方について
(2)竜巻を主要災害と考えているのか
3 白さぎ会総会について
(1)全額個人負担になった経緯について
(2)次年度以降も全額個人負担か
4 大府シティ健康マラソン大会について
(1)雨天大会を検討したのか
(2)雨天大会での検討課題(反省点)は何か
(3)雨天大会の今後の対応について
5 補助金の見直しについて
(1)抜本的な見直しについて
(2)有識者や市民公募による補助金等審査委員会の設置について
13 山口 広文
日本共産党

会議録を表示
一般質問
1 PFI方式による「文化交流の杜」建設運営管理について
(1)VFM試算10パーセントとしている根拠は
(2)公共サービスの維持管理費について
(3)民間事業の機会創出とPFI方式の教訓について
2 固定資産税の取り過ぎ問題について
(1)市民の不利益について
(2)返還根拠の取扱いについて
(3)20年以上でも返還している根拠は何か
(4)再発防止策について
3 福祉給付金、73歳74歳の医療費について
(1)大府市における対象者数について
(2)愛知県に対する意見について
(3)大府市独自の制度継続について
14 鷹羽 登久子
無所属

会議録を表示
一般質問
1 市民参加のまちづくりのための広報・公開について
(1)広報について
・市民と行政をつなぐ広報の意義について
・ホームページについて
・発信文書と広報について
(2)市政の公開について
・審議会の公開について
・「市長への手紙」の公開について
2 人口動態とまちづくりについて
(1)4次総合計画時における人口推計について
・交通渋滞対策について
・マンモス校問題について
(2)今後のまちづくりについて
先頭へ前へ121314151617181920 次へ  最後へ登録件数 1573 件    
Copyright(c) 2014- 大府市議会 Obu City Assembly. All Rights Reserved.